今夜出発して、週末は釣友とイトウ狙いです。
自宅からの距離は・・・
約386キロ?
昨年は2回行ったけど、思ったよりは近かったな〜(笑)
知床よりちょっと遠いかな〜
って感じで、ちなみに秋になると毎週のように通っている場所は約254キロでした。
ちょっとじゃなくて130キロくらい遠いんだね(笑)
感覚って怖いわ〜
プリウスの燃料満タンで、猿払村の往復は厳しい感じだったから、そんなもんか。
夜間は三国峠の鹿が多くて危険です。
昨年も釣友と別々で行ったのですが、先に出発していた僕が
「鹿多いから気をつけてね〜」
ってLINEしたら、
「さっきブツかりました〜」
って・・・
しか〜し、ランクルは強しです(笑)
準備して向かったら、現地到着は3時くらいの予定なので、すでに明るいはず。
天気予報を見ると、気温も低いし風も強いので条件は厳しそうだけど、それは釣り人側の都合だから。
イトウの警戒心が薄れて、逆にチャンスかもしれない。
そんなワクワク感で今はいっぱいですが、陽が長いので体力勝負の過酷な釣りとなりそうです。
今回は初対面のアングラーさんもいるので、出会いも楽しみです。
メーターオーバーは、間違いなく10年以上は生きてる証。
僕が20代の時に生まれたイトウ!
人間が勝てる相手じゃないけど、夢を与えてくれる日本最強の淡水魚として遊び相手になってもらいたい
キングオブ淡水魚!!
過酷な条件の中で生き抜いてきたイトウとの根気比べです。
P.S.
TROUT.BLUE!!
北海道トラウトルアーアングラーズ
ルアーでトラウトフィッシングをしてる方が対象の非公開グループです。
基本的に緩く長い付き合いができたら良いなと思ってます。
交流以外にも遠征先の情報交換や時には困りごとなどを解決するためのアドバイスなど、人と人との繋がりができたら嬉しいです。
(Facebookのアカウントが必要になります)
https://www.facebook.com/groups/troutblue/