外国サイズのウェアを購入する時って、本当にサイズに困りますよね。
ちょっとでも参考になればと思い、いくつか紹介してみます。
ちなみに、僕の体型は
身長177センチ
体重62キロ。
こんな感じの体型から選択しているサイズ。
世間一般的な洋服を例に出すと、ユニクロは上下ともにMサイズ。
ユニクロのパンツ(ズボン)は、ウエスト73センチでレングスのカットはしていません。
ディーゼルのジーンズが好きで数本持っていますが、ウエストは27・28インチのどちらかで、レングス32インチ。
シューズはアシックスで27.5センチ。
Yシャツは
首回り39センチ
腕の長さ84センチ。
では、SIMMS(シムス)のウェーダー、ジャケット、ベストのサイズについて。
目次
ウェーダー
US-SがJM。
いわゆる、USサイズのSがJAPANサイズのMと同じになります。
試着した感じはジャスト!
本当にジャストなので、中に厚手のものを履いたり屈伸運動ではかなり窮屈・・・
次にUS-M。
これは、JAPANサイズのXL相当になります。
いきなりサイズアップなので、試着すると僕の体型ではブカブカ状態。
しかし、SIMMS(シムス)はJAPANサイズも展開しているので、US-SとUS-Mの間に該当するJL(JAPANサイズのL)という規格があります。
多少太もも周りは余裕がありますが、僕の身長だと調度いい感じです。
もし、僕と同じくらいの身長で、さらに痩せている体型ならUSーS(JM)でも良いかなと思います。
逆にガッチリ体型だと、US-M(JXL)でも良いかもしれませんね。
詳しいサイズ表
以下のサイトを参考にしてみてください。
Maverick(マーベリック)
http://www.maverick.jp/product/size/simms.html
casket(カスケット)
http://www.club-casket.com/sale/simms/size.html
杜の家ブルック
http://www.morinoie-brook.com/shop/fishing_goods/wader/simms/size.html
ジャケット・ベスト
ジャケットの詳しいサイズも上記のサイトからご覧になってください。
僕の場合、ジャケットはUS-Sでちょうど良いです。
大きくもなく、小さくもなく、本当にジャストだと思います。
ベストなんですが、サイトなどで見てみると表記通りだという書き方をしている場合と、少し小さめにできているのでJAPANサイズと変わらないという言葉を見かけます。
僕の感じからすると、両方の言い方はわかる!
というのも、僕が選択したのはUS-Mサイズ!
アウターをバルクレージャケットのUS-Sサイズを着て、その外側に着るベストのサイズがUS-M。
冬季の釣りは何かと着込むので、このサイズでちょうど良いですね。
夏にしか着ないのなら、US-Sサイズのベストでもジャストに着るには良いかもしれませんが、使い分ける余裕もないので十分です。
しかし、ベストの種類によってはフィット感が違うようなので、一概には言えないかもしれません。
ちなみに、僕が購入したベストはガイドベストです。G3ではありません。
G3ガイドベストは、少し小さく感じるというレビューもありましたので、こちらは試着してみないとわかりません。
G3の方は形がしっかりしているのでフィットする分、小さく感じるものだと思われます。