「鱒の森」のタイトル通り、釣るぞ!サクラマス。
新年を迎えると決まって思うことは、
「今年もサクラマスと出会いたい。さらなる大物を手にしたい。」
というのも、雑誌などで取り上げられるこの時期は、僕の住む道東の太平洋はシーズンではないので、メディアによって刺激を受けることがほとんど。
我慢できずに道南へ数回通うシーズンもありましたが、この寒い季節とともに日も短い。
片道400キロ以上、6時間から8時間かけて雪道を運転することを考えると、
今は愛犬と二人暮しなので、どうしても日帰りで行くとなると制限が・・・
この時期に日帰りで釣りができるのは片道200キロ圏内かなと自分では思っているところですが、釣りをするポイントは除雪が優先されるはずもなく、当然天気が急変することもあったりと身動きが取れなくなることが一番の不安。
やっぱり釣り人ならSUVに乗らないと、特に冬の釣行は制限がかけられてしまうなと最近深く思うところ。
暇があればランクルについてネット検索に明け暮れてます。
安全に現地まで行く。
帰りの不安をすることなく釣りに集中できる。
そう考えると、これも投資かな???
ちょっとした野望を抱いています(笑)
また、北海道では内水面でサケマスを釣ることができないので、
「本流サクラマス」
も挑戦してみたいですね。
あのサクラマスが瀬に乗って走ったら・・・
動画を観ながら妄想は膨らむばかりです。
今年最初の出会いは、どこから始まるのか今から楽しみです!
ジップベイツ 2016黒部川のサクラマスに挑む。
(浅川 和治)