なんとなくTwitterを流し読みしていて目に留まった言葉。
「緊張感が無かったら、成長も無いよ。
緊張感があることに挑戦しなきゃ!」
マジこれね〜
気が張るような生活してないからグサッときたわー
シーズンなら毎週末のように新たなトラウトとの出会いを求めて北海道を走り回っているけど、シーズンオフの今はというと、気持ちの張りも何もなく風邪ひいちゃってるくらい。
しかも、運動もロクにしないでアルコールを飲むことが多いから、痛風発作まで起きるという(笑)
初めて痛みを感じたのが2年前の35歳。
足の親指あたりの付け根が痛くなることが多いみたいだけど、右足の甲に出てしまたたのが2年前。
それからは平日のアルコールは控えて週末だけ飲んでいたんだけど、1月だからという理由もあって飲む機会が多かったのが影響したのかもしれません。
右足首が腫れ上がって前回よりも痛みが増しているような・・・
毎年健康診断は8月に受診してるんだけど、尿酸値だけは8前後をキープ。
7以下が標準なので常に「H」、いわゆる数値が高いと診断されています。
1日2リットル以上の水分も摂取しているし、少しは改善されてきたかな〜と思っていましたが、そう簡単に健康になることはありませんね。
念のため血液検査をしてみましたが、これがビックリニュース!
なんと、血液検査の結果が健康診断の時よりも良い(笑)
なんで???
前日から絶食なんてしてないのに、そんなことってあるの?
尿酸値も6.8という基準内に収まってるとか。
色々調べてみましたが、コーヒーとか乳製品が尿酸値を下げるのに良いとか・・・
その影響なのかなぁ
と思いつつ、
今回の痛風発作の原因がよくわからない。
確かに意味不明な膝の痛みとかが数日前にあったり、あぐらをかいた時に足首に違和感があったりしたから、そろそろヤバイかなと思ってたら案の定って感じでした。
慢性的になってきたら本当にヤバイ!
3回目はもう勘弁なので、健康第一で過ごそうと思います。
お酒を飲む機会は減っているんですけどね。
引きこもって生活してることが良くないんだなと思います。
緊張感もなければワクワクも減少してきてる。
これじゃダメだ!
最近は暇があると「ヒロシちゃんねる」やキャンプに関する動画ばかり見ています。
寒がりだから冬のキャンプは考えられないけど、雪解けとともに5月の連休あたりからフィッシング以外の趣味として、キャンプも取り入れていこうと思います。
YouTubeに動画もアップしていこうと思って「ヨシヒコチャンネル」を作ってみました。
まだ投稿はゼロですけどね・・・
これからの時代は発信媒体を持つって大切だなと。。。
https://www.youtube.com/channel/UCXjTNALLnG2plVqfFnDsYEA
是非、チャンネル登録お願いいたします!
こんなブログでも釣行の際に「ブログ見てます」とお声かけいただくこともあり、大変嬉しく感じております。
個人同士が繋がり、いろんなことができる世の中になっていくと思っているので、どんどんいろんなことにチャレンジしていきたい。
不器用だからいろんなことを同時にこなすのは下手なんですけど・・・
どちらかというと、一つのことに集中するタイプ?
他のことを同時に考えられないメモリー不足ということかな?
今年はフィッシング以外にキャンプ!
そして動画の制作!
ブログも毎日更新しているけど、どこかのタイミングで動画に切り替わるかもしれないな〜
それもまたハードルが高いけど、インターネット回線が4Gから5Gになったら益々動画の時代になるでしょう。
なんでも良いから新しいことを始めてみる。
それと継続ですね。
飽きっぽい性格だから、本当にのめり込まないと続かない。
苦痛に感じながら続けるっていうのは絶対途中で辞めてしまうから、本当に楽しいと思えることに出会いたい。
そのひとつがフィッシングであり、キャンプもそうなるだろうな〜と思ってる。
ブログと動画制作も続けられると良いんだけど。
いろんなことがある世の中だけど、
ただ生きている時間
他人に操られてる時間
他人のための時間
よりも
自分が楽しいと思える時間
自分の将来につなげるための時間
の割合を増やす努力は必要ですね。
愚痴を言ってる時間があるなら行動する!
行動でしか変えようの無い未来ですよね。
間違っても「嫌なことを我慢し続ける」という選択だけは排除しないとダメです。
人に迷惑さえかけなければ、
楽しいことを優先する生き方で良い!
賛否があるかもしれないけど、楽しそうにしてる奴を見ると文句を言う人っているでしょ?
あれはね、自分が苦労して我慢してるから、妬み僻みになってるだけ。
ハッキリ言って、これは無視していいよ!!
そんなことばかり言ってたら病気になっちゃうよって!!
心身ともに健康に過ごすには「遊び」って必要。
僕も冬の遊びを考えないとダメだなσ^_^;
とりあえず銀次郎の動画でもアップしてみようかな!