アイキャッチ画像の引用元:Honnami Spirit Facebookページ
「大物釣士 本波幸一」さんといえば、情熱大陸にも出演されたくらいトラウト界では知らない人はいない超有名人です。
WEBサイト → リンク
Facebookページ → リンク
その本波さんのブランド
「ホンナミスピリット」
からリリースされている
「ホンナミロッド」
が前々から気になっていたんですが、カタログなどがありません。。。
実際はあるのかな?
ちょっとわかりませんが・・・
すべて受注生産のハンドメイドなので、注文しないと手に入らない希少価値があります。
だからなのか、ロッドのスペックについて詳細がわからない部分が多い。
そう思って自分なりに調べてみました。
間違いがあるかもしれませんが、ご了承ください。
型番 | Line (ライン) |
Lure (ルアーウエイト) |
価格 (税別円) |
474UL-P | 1-5 lb | 1-7 g | 60,950 |
502UL | 2-6 lb | 2-8 g | 57,350 |
572UL | 2-8 lb | 2-10 g | 60,350 |
604HD-P BORON |
10-25 lb PE MAX 3号 |
MAX 50 g | 83,000 |
642M | 5-12 lb | 5-17 g | 65,500 |
732HD- BORON |
8-20 lb | 8-35 g
8−40 g |
2トップ112,850 |
734HD-P BORON |
10-25 lb PE MAX 4号 |
MAX 60 g | 89,850 |
772M | 8-16 lb | 5-24 g | 71,750 |
814HD-P | PE MAX 6号 | 10-70 g | 99,000 |
822M | 8-16 lb | 7-25 g | 75,950 |
872MH | 8-20 lb | 10-30 g | 76,950 |
972HD | 12-30 lb | 10-60 g | 90,600 |
1072HD-BORON | 12-30 lb PE MAX 6号 |
12-70 g | 127,600 |
・オールKガイドの仕様ですが、注文時にTORZITE(トルザイト)リングのガイドにも変更することができます。
・各種カスタムにも対応していたり、オプションで彫物をリクエストすることができます。ただし別料金なので、高額になると思われます。
品番の読み方は
474UL-P
なら、
474の部分が
4フィート7インチ
4ピース
ULがアクション
ウルトラライト
Pはパックロッド
パックロッドとは、持ち運びに特化したロッドのことです。
732HD-BORON
なら、
732の部分が
7フィート3インチ
2ピース
H
ハード
D
がちょっとわからないのですが、
多分、ガイドがDUBLE(ダブルフット)のことかな?
と思っていますが定かではありません。
BORON
はバット部分にボロンが使われている仕様だと想定できます。
勉強不足で申し訳ございません。
以上、僕が知っている範囲でまとめてみました。
これからも本波さんならではの拘りあるタックルが次々とリリースされてくるのでしょうか。
スペックをみても市販されているロッドのように
誰でも使える仕様にはなっていないような気がします。
大物釣士ならではの仕様。。。
といったところでしょうか。
ロッドのウエイトがわからないのですが、大物に対応したロッドなので軽さを求めてはいけないだろうなと思います。
ヤバイ
悪い癖が出てしまいそう・・・