こんにちは。ライターのヨシヒコです。
朝の最低気温がマイナスになる季節を迎えましたね〜!
本当に寒いのは苦手。。。
今日は朝の6時7時頃が最低気温になる予報だったので、8時位から行動してみました。
最近開拓してる近郊の十勝川。
以前に入ったことがある場所も随分と変わっている状況です。
今日はいつもより下流側。
この時期はダウンでゆっくり誘うのが定番なので、美味しいポイントは上流側から少しずつ攻めることを繰り返してます。
運良く朝イチで出てくれたのは40センチに満たないホウライマス。
浅瀬のゆっくりした流れの中から、デベロップシェル10gのゴールドレッドにヒット!
よーく見るとグイウーみたいな鱗ですね。
でも綺麗さはぜんぜん違う。
その後も何度かアタリは有るんだけど乗らず・・・。
1つ目のポイントをあきらめて下流側へ移動。
ここも流れが混ざり合う良い感じのポイント。
ピックアップ寸前に小さなアタリを感じてアワセも入れずにネットイン(笑)
あれ???
生きてるよね???
かなり大怪我をおったニジマスさん。
ルアーマン701シェル13g・ゴールドチャートオレンジ!
イトウさんにイジメられたか?
それともミンク???
個人的にはイトウさんに噛みつかれたはずだ!
このニジマスさんに対しては不謹慎な発想だけど、近くにイトウはいるはず!!
な〜んて勝手に妄想したりしてテンションを高めてました。
だって、足先の感覚が無くなるし風は強くなってくるし、時々「情熱大陸」の本波さんを思い出したりしてキャストしてないと心が持たない・・・。
とりあえず決めていたポイントまで数歩ずつ移動しながらキャストを続けたけど、流れが強いな〜と感じるところではチェイスすら確認できません。
移動しようか迷ったけど、今日はこのへんで。
近くで釣りができるって、この判断ができるところが良いですよね。
今日は飲み会があるので、明日は厳しいかな???
久しぶりに同級生と飲んでこようと思います!
P.S
僕らが教えられたこと、メディアから入ってくる情報、知ってる人脈、その世界で真実は語られているでしょうか?
今は投資家として活躍されてる与沢翼氏と以前は仕事を共にするなど、ビジネス界をはじめとした世界の裏側を知る佐藤みきひろさんからの案内です。
🔽🔽🔽
【KAIGAN】