日常&自己啓発

楽天PAYインストール手順!ポイントはやっぱり楽天カードが一番かな!

どうも、ヨシヒコです。

 

楽天からのメールでらく楽天ペイの案内があったので早速インストール!

簡単な手順は以下のとおりです。

 

iPhoneなので、App Storeでインストール。

 

開くを押して、ひと通り確認。

利用を始めるをクリック

楽天のユーザIDパスワードを入力します。

会員でなければ新規登録が必要になります。

位置情報の許可は後からも設定できるので、とりあえず拒否しておきました。

利用をはじめるをクリックして進みます。

次に利用規約チェックを入れて下にスクロールします。

同意して次へをクリックします。

会員登録が済んでいるとクレジットカードも紐づいているのでセキュリティコードを入力します。

その後、キャンペーンのエントリー画面が出てくるので、一応エントリーしておきました。

再度、ユーザIDとパスワードの入力が必要です。

画面左上楽天ペイをクリックして下の画面に戻ります。

ポイントが貯まりやすい楽天なのでポイントを自動的に使う設定にしておきました。

以上で完了です!

 

今日の昼食はローソン

初めてなので大丈夫なのか心配でしたが「楽天ペイで!」会計時に言ってアプリを開いてバーコードを読み取ってもらう。

これで終わりです。

 

マジで簡単スピーディー!

QUICPayを使っていたけど、決済のスピードはこちらの方が上ですね。

 

しかも、

ポンタカードのポイントが1%

楽天カードのポイントが1.5%

合わせて2.5%は結構デカイ!!

 

キャッシュレス決済の流れが次々に来てるなと実感します。

一度使ったら便利なのと、小銭を持ち歩かなくていい。

衛生面に関しても、現金を触らなくていいのは助かりますね。

知識を蓄えるよりも大切な行動学習!年収800万円以上の読書率は80%で年収300万円以下の読書率は・・・前のページ

愛機NikonD600に、まだまだ活躍してもらいます!次のページ

関連記事

  1. 日常&自己啓発

    【新世界】という名の「次世代」が見えてくる!

    どうも、ヨシヒコです。時代は繰り返す!…

  2. 日常&自己啓発

    ビットコインの歴史から見る今後の展開!

    どうも、ヨシヒコです。ビットコインが世に出…

  3. 日常&自己啓発

    会話は言葉のキャッチボール!

    どうも、ヨシヒコです。野球でいうキャッチボ…

  4. 日常&自己啓発

    ブログやSNSを続けてきて思う、仲間の存在!

    こんばんは。ヨシヒコです。伝えたいことが相…

アーカイブ

banner
PAGE TOP