どうも、ヨシヒコです。
狩猟免許試験には
火薬を使った銃と空気銃による猟ができる第1種銃猟免許。
空気銃のみの第2種銃猟免許。
わな猟。
網猟。
の4種類ありますが、僕は第1種銃猟免許の申請になります。
申込者が多い近年のようで、事前に申請して受験が可能かどうかの審査というか調整というか、そんなことが行われるようです。
そして、「希望どおりの日程で受験ができますよ」という通知が来て、初めて受験申請をするわけです。
事前申請はインターネットで申し込み。
(こちらに詳しく掲載されてます)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/syuryo/syuryoumenkyo.html
石狩(札幌市)とそれ以外という区分けがあるので間違えないように気をつけます。
そしてメールの通知分が以下になります。
令和6年(2024年)狩猟免許試験【後期試験】事前申請者 様
事前申請いただきました令和6年(2024年)狩猟免許試験(後期)について、次の試験日・試験会場にて受験いただくこととなりましたので、お知らせいたします。
つきましては、9月20日(金)から10月11日(金)までに、十勝総合振興局環境生活課自然環境係へ申請書類一式を送付してください。
(ご案内が9月20日となり申し訳ありません)
期限までに申請書類の提出がない場合、受験ができないことがありますので御了承ください。~試験日・試験会場~
試 験 日:令和6年(2024年)12月8日(日)午前9:00~
試験会場:帯広市東3条南3丁目1 十勝合同庁舎~狩猟免許申請書類提出期限~
令和6年(2024年)10月11日(金)必着~狩猟免許試験に必要な書類~
ア 狩猟免許申請書 1通 (※複数種類受験する場合は、受験種目ごとに1通)
イ 北海道に住所を有することを証明する書類(住民票・運転免許証・銃所持許可証の写し等)1通
ウ 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)第40条第2号から第4号に該当しない者であることを証する医師の診断書。
なお、銃砲刀剣類所持等取締法(昭和33年法律第6号)第4条第1項第1号の規定による許可を現に受けている者にあっては、診断書に代えて当該許可証の写し 1通
エ 顔写真(免許申請前6か月以内に撮影した無帽、正面、上三分身及び無背景の縦3.0センチメートル及び横2.4センチメートルのもので、裏面に撮影年月日及び氏名を記載したもの) 1枚
※複数種類受験する場合は、受験する種類分の枚数。例:わな猟と第一種銃猟を受験する場合は2枚必要。
オ 受験票を送付するための返信用封筒
(表面に申請者の住所、氏名及び郵便番号を明記した定形封筒に、普通郵便での返信を希望する場合は郵便切手84円分を、速達郵便での返信を希望する場合は郵便切手344円分を貼付すること) 1通
※郵送で申請する場合のみ必要。来庁して提出する場合は不要。~狩猟免許申請手数料~
5,200円(試験科目の一部を免除された者にあっては、3,900円)に相当する額面の北海道収入証紙を狩猟免許申請書の所定欄に貼付してください。
※試験科目の一部を免除される者:狩猟免許試験日時点で有効な狩猟免許をすでにお持ちの方
※受験種目1種類につき5,200円。複数種類申請される場合は、それぞれの申請書に5,200円分の北海道収入証紙を貼付してください。申請書や医師の診断書の様式については、下記ホームページからご確認ください。
また、各種様式は振興局窓口でもお渡しできます。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/syuryo/syuryoumenkyo.html~注意事項~
○第一種銃猟免許及び第二種銃猟免許について
事前申請の際、「受験予定の狩猟免許の種類」において、「第一種銃猟」と「第二種銃猟」の
両方を希望されているケースがありましたが、次のとおり、第一種銃猟を取得される場合、
第二種銃猟の空気銃は含まれますので、重複して申請されることのないようご注意ください。・第二種銃猟は、空気銃のみが扱える免許
・第一種銃猟は、装薬銃(ライフル銃・散弾銃)及び空気銃が扱える免許○網猟免許について
網猟は主に鳥類に使用する手法で用途が限られるため、北海道ではあまり多くは使われていない猟法です。
申請を検討されている場合は、用途や目的をご確認の上申請ください。なお、本申請する際に、事前申請で回答した「受験予定の免許の種類」から種類を変更しても問題ございません。
その他、ご不明な点がございましたら次の連絡先へお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。【お問い合わせ先】
十勝総合振興局 環境生活課 自然環境係
電話:0155-26-9028
僕が今回用意したもの
角形2号封筒(申請書のA4用紙が入る封筒を使って郵送の申込)
狩猟免許申請書に貼り付ける収入証紙5,200円(北洋銀行)
84円切手(返信用封筒に貼り付け)
狩猟免許申請書(ダウンロードして記載)
住民票(役場)
医師の診断書(音更町田中医院)
顔写真30mm24mm1枚(カメラのキタムラ)
返信用封筒(A4三つ折りの定型封筒)
これらを角形2号の封筒に入れて郵便局で簡易書留で郵送。
その後、受験票が手元に届くので12月8日に受験すること。
その1週間前くらいに猟友会が開催する「事前講習」というのがあるみたいなので、そちらを受講しておくと試験も受かりやすく予行演習ができるみたいです。
その通知が来るのか?
はちょっと今のところ分からないのですが、受験票が届くのと同時に来るのか?
それとも銃砲店などに確認して申し込むことになるのか?
次回の狩猟関係のブログで通知しようと思います。
現在は、購入したテキストを時々眺めながら、苦手な鳥たちを覚えるのに四苦八苦してるところです。
そもそも感覚で生きてる自分にとって、興味のない暗記は苦手です・・・
PS.画像元