ZZR1100プラグ交換とキャブ調整!1気筒がダメだけど走りがまるっきり変わりました〜

クルマ・バイク関連

どうも、ヨシヒコです。

まずはプラグ交換。

なんか1本だけ乾いてる感じで、バルブを覗いたところ綺麗すぎる!

これが後の問題点だった・・・。

キャブ調整を開始!

なんで4番だけ振れない???

困った。

エンジンを回した状態でキャブクリーナーを試す。

ん〜、ちょっとは?気持ちくらい変わったか?

でも相変わらず針は振れない・・・

プラグの点火は確認できたので、バルブが綺麗だったってこととプラグが乾いてる感じだったのは燃料が供給されてないということでしょうか。

とりあえずインチキなキャブだったのでスプリングを入れただけで別エンジン。

このバネがないと同調するわけがないですからね。

とりあえず今回はこれまで。

少しはまともに走るというか、今までがどれだけ酷かったかわかりました(汗)。

長年乗ってると異常を感じることもできるんですけどね。
初めて乗るバイクとしては難易度が高かった(笑)。

でもなんだかんだで濃い勉強にはなってますね。
キャブ車を購入したのもメンテナンスしながら学びたいな〜と思っていたからなので。

ただ、もともとパーツがないとかデタラメな組み込みをしてるなんて思っていなかったから、本当に酷いバイクを掴まされてしまいました。

エンジン内部はまだ未経験だけど、その異常が出てしまったらどうかな・・・

とりあえず壊れないで走ってくれることを願います。

created by Rinker
Boll
¥212 (2025/10/10 09:48:50時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました