ランディングネット

ランディングネット

ランディングネットとリリーサーを接続してるホルダーのネジ山が殉職。代用にケーブル結束バンド!

どうも、ヨシヒコです。ベイトタックルの遠投は自然と上半身を捻る動作になる。湖で遠投を繰り返しているとベストの背中に繋げてあるランディングネットにも自然と負担が掛かる?という理由だと思いますが、リリーサーのマグネットとランディングネットを接続...
ランディングネット

ランディングネットを束ねるバンド!リトルプレゼンツのネットベルト!

どうも、ヨシヒコです。以前から便利だよな〜と思いながら、購入を躊躇していたネットバンド。ロッドを束ねるバンドなどで適当に留めたりしてたけど、やっぱり専用に設計されたものの方がストレスなく使うことができるはず。最近はネットを束ねることなく釣行...
ランディングネット

大物用にアングラーズリパブリックのSVランディングネット90を購入!

どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行から帰宅すると、出品者の手違いだったランディングネットが届いていました。あと一日早ければ、初物のイトウをランディングして良い写真が収められたのに〜って思っても仕方ない。。。あっ、そうそう!昨日の投稿に関しまし...
ランディングネット

迷ったらどうするべきか?行くしかないでしょ!季節もイトウも待ってくれない。

どうも、ヨシヒコです。数日前から天気予報をチェックチェック!!!本当に何度も何度も(笑)ちょうど道北遠征を控えた週末に雨の予報。しかもそれなりの雨量・・・川がどうなるのか全然わからないし、行くべきか来週に延期するべきか・・・そんなことばかり...
ランディングネット

大きめのランディングネットさえあれば・・・アングラーズリパブリックSV90!

どうも、ヨシヒコです。昨日釣友がヒットさせたイトウ!僕もまだヒットさせたことがないイトウ!目の前のやり取りに、僕自身も興奮した。。。いつも一眼レフを持ち歩いてる僕としては、どうやってカメラにおさめようかと考えながら、とりあえず釣友に良いもの...
ランディングネット

ランディングネットを購入!綺麗なビッグレインボーに期待して!

どうも、ヨシヒコです。サーフのサクラマスも、そろそろ終盤を迎えるタイミング。ということで、カラフトマスやアキアジが本格化するまでの期間、今年こそはビッグレインボーをゲットしたいのと同時に、やっぱり良い写真を残したいとの思いからランディングネ...