Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/yoshihikofh/hasebeyoshihiko.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/archive.php on line 9

DIY&工具

  1. 壁に穴を開けずに突っ張りジャッキで壁掛けフックを取り付けるDIY!

    どうも、ヨシヒコです。ゴチャゴチャと気になっていた玄関のモノを置くスペース。主に銀次郎と咲希の散歩に使うハーネスやリードなんだけど、壁掛けフック…

  2. 電動丸ノコの調整!そんなことをしながらWBCのハイライトに夢中になって・・・

    どうも、ヨシヒコです。WBCが終わってしまい、すでにロスってる状態です。それにしても、すごいストーリーだったなと。&…

  3. 電動丸ノコもマキタ!サイズは迷ったけど大は小を兼ねる?その前にWBCヤバいね!

    どうも、ヨシヒコです。春分の日で本日は休み!幸運なことにWBCの準決勝がLIVEで観られる。なぜ明日は平日なんだ〜…

  4. 厚い木材も簡単にカットできる電動丸ノコを使うときに正確に切るための専用定規!

    どうも、ヨシヒコです。久々にスキーによる筋肉痛が全身をおそっておりますが明日は休日。WBC準決勝が朝から見られる!そ…

  5. キッチンの棚づくりは和気産業のWalist(ウォリスト)シリーズ!今日も朝からコメリへ行ってDIY!…

    どうも、ヨシヒコです。今日は午前中に配達予定のAmazonからの荷物を待って、到着後に最近のルーティーンになってるコメリへ行ってきました!&nb…

  6. 直角の計測や線引きに「シンワ測定」の完全スコヤ!L型定規150mm

    どうも、ヨシヒコです。DIYでつくづく思うこと。数字って大切だなと・・・。長さはもちろん厚みも「…

  7. 壁に棚を付けるDIYに欠かせない下地センサーと下地探し!使い方は簡単!

    どうも、ヨシヒコです。今のところ予定しているDIYは、壁の棚を取り付けたら一段落!なかなか躊躇してしまう部分なだけに、最初は…

  8. ペット用のエサと水を置く台もDIY!銀次郎と咲希も喜んでくれるかな?

    どうも、ヨシヒコです。前から気になってはいたんだけど、その場しのぎで家にある不用品を重ねただけのトレー台。いつかその気になったら作ろうっ…

  9. 作業時に部材をまとめて固定するクイックバークランプ!優秀なアシスタントです!

    どうも、ヨシヒコです。DIYは基本的に一人作業なんだけど、人の手を借りたくなる場面は多々ありますよね!作業に関してのシミュレーションをするだけで…

  10. コメリの2×4材と市販の金具を使ってDIYのレンジ台!価格はそれなりになりました・・・

    どうも、ヨシヒコです。初めての挑戦!そう、木材を買ってきて自分で設計をして作る、いわゆる「DIY」ってやつ。DoMyYourse…

アーカイブ

banner
PAGE TOP