ランディングネット ランディングネットとリリーサーを接続してるホルダーのネジ山が殉職。代用にケーブル結束バンド! どうも、ヨシヒコです。ベイトタックルの遠投は自然と上半身を捻る動作になる。湖で遠投を繰り返しているとベストの背中に繋げてあるランディングネットにも自然と負担が掛かる?という理由だと思いますが、リリーサーのマグネットとランディングネットを接続... 2024.11.13 ランディングネット
ウェア ウェーダーからの水漏れ対策!まずはアイロンを掛けてシールの確認です どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行は大雨からの程よい波で締めくくり。アウターはもちろん、袖から侵入した水でインナーも濡れたり・・・この辺は仕方ない。ただ、ウェーダーだけは快適じゃないとダメ!そこまで「水漏れ」ではないんだけどウェーダーを脱ぐと... 2024.10.20 ウェア
キャンプ&アウトドア用品 裂けたタープの補修にはウェーダーやレインウェア、テントなどにも使えるモンベルの補修テープが秀逸! どうも、ヨシヒコです。今週末も台風の影響で天気が良くない!雨が止んでも十勝川を見る限りで濁流ですね〜上流の支流なら釣りになるのか?という感じでしょうか。太平洋側の海も来週まで厳しいでしょうね〜SNSで見かける話題も「サケがいない、カラフトマ... 2024.08.28 キャンプ&アウトドア用品ウェアウェーダー
その他 信頼できるスプリットリング!フィールドハンターはサイズラインナップが充実で4色展開 どうも、ヨシヒコです。ルアーには欠かすことができないスプリットリングですが、扱い方を間違えるとすぐに広がって隙間ができてしまいます。太軸のフックアイを無理やり取り付けた場合など、広げた後に戻らないということが起きたりします。この状態でキャス... 2024.06.27 その他
ライン サクラマスのサーフゲーム準備!近年愛用のDUEL(デュエル)PEラインはコスパに優れてる どうも、ヨシヒコです。今週末は特に出かけることもなく家でまったり過ごしてます。季節の変わり目はバイタリティが上がらないのは例年のこと。そのタイミングで家の掃除だったり不必要なものを処分したり、当然だけどシーズンインに向けての準備も欠かせませ... 2024.03.24 ライン
ウェア フィッシンググローブ!モンベルのクリマプレン3フィンガーレスが使いやすい どうも、ヨシヒコです。釣友のイトウ君からプレゼントしてもらったフィッシンググローブ。なんか良いモノがないかと探している時に頂いたものです。しかも、5本指タイプで3本指が出せるタイプと、最初から3本指が出ているタイプと2つも・・・。本当にあり... 2024.03.19 ウェア
ワカサギ用品 ワカサギ釣りの穂先角度を調整する可変アダプター!21クリスティアは軽量化 どうも、ヨシヒコです。運動不足により、土曜日のワカサギ釣行半日だけで昨日の日曜日から全身筋肉痛です(笑)これからはシーズン終了まで毎週の予定なので、少しは健康を取り戻しながら遊べるでしょう。さて、相方のためにも可変アダプターがあと一つ欲しい... 2024.01.22 ワカサギ用品
ワカサギ用品 2024年の釣行はワカサギから!ダイソーの便利品は人気があるみたいです どうも、ヨシヒコです。久々に待ち遠しかった週末。あれこれと先週から用意してきたワカサギ用品をAmazonで揃えながら、あとはダイソーでコレが欲しかった。サシを切ったハサミの先端が乾いて、切れ味が悪くなるのを防ぐために水につけておく。どうやら... 2024.01.19 ワカサギ用品
ワカサギ用品 ダイワの廉価なアイスドリル!型式ST15Fは折りたたみ不可の平刃使用 どうも、ヨシヒコです。ダイワのアイスドリルがやっと到着。これが無ければ単独釣行はできませんからね。季節商品のアイスドリルは大量生産するものでもない。ある程度の需要を見込んで店舗も仕入れをする商品。時期的なこともあって在庫のストックがあまり無... 2024.01.18 ワカサギ用品
ワカサギ用品 ワカサギテントの強風対策に氷上専用設計のアイスペグ!ロープはキャンプ用のパラコード どうも、ヨシヒコです。昨年も今年も快晴で無風に近い環境のもと、ワカサギ釣りを楽しませていただきました。が、急に強風が吹き始めることもある自然の遊び。昨年は釣友のテントが飛ばされるハプニングがあったようですし、以前にも遥か遠くまでテントを追い... 2024.01.17 ワカサギ用品