1. ライン

    ショックリーダーはナイロン?フロロカーボン?それぞれのメリットデメリットはなんだ?

    どうも、ヨシヒコです。昨日の続きですね。メインラインはナイロン?PE?ショックリーダーはフロロカーボン?それぞれの組み合わせを考察!なぜ「フロロカーボン」のショックリーダーを使おうか迷ってるのか?という内容です。まず、比重の関係で沈みやすい「フロロカーボン」をメインラインにする選択は最初から無い。…

  2. ライン

    メインラインはナイロン?PE?ショックリーダーはフロロカーボン?それぞれの組み合わせを考察!

    どうも、ヨシヒコです。暖かい日が続いて雪解けが進んでますね〜。そんでもって河川は増水と濁りという感じでございますが・・・。…

  3. パソコン・家電・周辺機器

    銀次郎のためのソーラー式LEDライト!電池不要のセンサー式は家庭内でも使えるか?

    どうも、ヨシヒコです。昨年から比べて一気に年齢を重ねた雰囲気を出してる我が家の銀次郎。黒柴のオスですが、ちょうど14歳半の年齢になりました。…

  4. スキー

    2022年シーズンはラストスキー!人との繋がりって大切です!

    どうも、ヨシヒコです。今シーズン、本当にラストのスキー。数年前にウトロのカラフトマス釣行で初めてお会いして、いろんなことを教…

  5. DIY&工具

    壁に穴を開けずに突っ張りジャッキで壁掛けフックを取り付けるDIY!

    どうも、ヨシヒコです。ゴチャゴチャと気になっていた玄関のモノを置くスペース。主に銀次郎と咲希の散歩に使うハーネスやリードなんだけど、壁掛けフック…

  6. DIY&工具

    電動丸ノコの調整!そんなことをしながらWBCのハイライトに夢中になって・・・

    どうも、ヨシヒコです。WBCが終わってしまい、すでにロスってる状態です。それにしても、すごいストーリーだったなと。&…

  7. DIY&工具

    電動丸ノコもマキタ!サイズは迷ったけど大は小を兼ねる?その前にWBCヤバいね!

    どうも、ヨシヒコです。春分の日で本日は休み!幸運なことにWBCの準決勝がLIVEで観られる。なぜ明日は平日なんだ〜…

  8. DIY&工具

    厚い木材も簡単にカットできる電動丸ノコを使うときに正確に切るための専用定規!

    どうも、ヨシヒコです。久々にスキーによる筋肉痛が全身をおそっておりますが明日は休日。WBC準決勝が朝から見られる!そ…

  9. スキー

    シーズンラストかな?サホロスキー場で派手に転んできました!

    どうも、ヨシヒコです。先週はインフルエンザの影響で予定が狂ってしまい、寝て終わるという週末。スキーシーズン終了へ向けて滑り込みをしたかったのです…

  10. DIY&工具

    キッチンの棚づくりは和気産業のWalist(ウォリスト)シリーズ!今日も朝からコメリへ行ってDIY!…

    どうも、ヨシヒコです。今日は午前中に配達予定のAmazonからの荷物を待って、到着後に最近のルーティーンになってるコメリへ行ってきました!&nb…

アーカイブ

banner
PAGE TOP