ライン

  1. 厳寒期に突入するとナイロンライン!モーリス・バリバスのカッチイロ一択

    どうも、ヨシヒコです。とうとう住んでる地域も最低気温が2桁の季節となってきました。当然だけど、ロッドを振りたい地域は更に低い…

  2. 釣行時に携帯必須の糸くずワインダー!まとまらない糸くずも簡単に収納。

    どうも、ヨシヒコです。今年の海サクラマス釣行で気がついたら紛失していた糸くずワインダー。便利なものだけど、無くても釣りはできる!&nbs…

  3. VARIVAS(バリバス)フロロカーボンのショックリーダーを購入!楽しみがまたひとつ!

    どうも、ヨシヒコです。注文していたフロロカーボンのショックリーダーが手元に届きました。今回購入したのは16ポンドと14ポンド…

  4. バリバス(VARIVAS)ビッグトラウト・カッチイロ!次週に備えてナイロンライン交換

    どうも、ヨシヒコです。いや〜、なんだかんだね。昨日は重い腰を上げながら2023年の初釣行だったけど、一度行くとちゃーんとスイッチが入るもんですね…

  5. ショックリーダーはナイロン?フロロカーボン?それぞれのメリットデメリットはなんだ?

    どうも、ヨシヒコです。昨日の続きですね。メインラインはナイロン?PE?ショックリーダーはフロロカーボン?それぞれの組み合わせを考察!&nbs…

  6. メインラインはナイロン?PE?ショックリーダーはフロロカーボン?それぞれの組み合わせを考察!

    どうも、ヨシヒコです。暖かい日が続いて雪解けが進んでますね〜。そんでもって河川は増水と濁りという感じでございますが・・・。…

  7. 釣行時に出る糸クズをまとめて持ち歩く収納ケース!糸クズワインダー!

    どうも、ヨシヒコです。そろそろ釣りも行きたいな〜なんて思う気温になってきました。しか〜し、…

  8. 週末の支笏湖釣行に向けてジリオンSVTWに12ポンドのナイロンライン!

    どうも、ヨシヒコです。氷点下の朝を迎えるようになり、冬の到来があちこちで感じられます。朱鞠内や名寄の方で…

  9. 信用できるラインを使い続ける!スーパーファイヤーラインとバリバスショックリーダー

    どうも、ヨシヒコです。かれこれ使い続けて10年以上。メインのラインはスーパーファイヤ…

  10. バークレー・スーパーファイヤーラインを巻いてドラグメンテナンス!

    どうも、ヨシヒコです。昨日でG3ガイドブーツのフェルト交換が完了して、今日はフック交換。やっぱり丸セイゴだな〜&nb…

アーカイブ

  1. キャンプ&アウトドア用品

    鶴の里キャンプフィールドで2泊3日のキャンプ!風が強い時もあったけどロングペグが…
  2. サクラマス

    大津三叉路でサクラマス狙い!1本は釣れてたかな?
  3. 日常ブログ

    可能性は本人が決める!その前に家庭環境なんだろうなと・・・
  4. PC・周辺機器

    乗っ取られたサイトが中途半端に復活!
  5. ライン

    VARIVAS(バリバス)フロロカーボンのショックリーダーを購入!楽しみがまたひ…
PAGE TOP