咲希、雪と格闘する!狩猟というよりスノーシューハイクの一日

狩猟日記

どうも、ヨシヒコです。

大雪に見舞われた十勝地方。
ちょっと降り過ぎでしたが、鹿さんの形跡だけでも見られないかな〜
と思って地元の林道でスノーシューハイク!

愛犬の咲希も連れて家族で散歩みたいなものですね。

初めてのスノーシューは思ったよりも沈む。
というか積雪も股下くらいまであるので仕方ない(汗)。

でも同じサイズのスノーシューでも体重によって全然変わるものですね。
僕が踏み抜いてしまうラッセル状態でも体重の軽い相方はそれなりに浮力を生かして前進できる。
咲希もそれなり?

僕を追い抜いて行こうとする咲希です。

キツネの足跡を追ってます。

さすがに運動不足は否めない。
新雪を進むしかありませんが息切れが・・・

休憩しながらなんとか渡りたい川まで到着。

橋のようなものがあったはずなんだけど、近年の台風の影響などで流されてしまったのか渡ることができず引き返します。

また新雪をラッセルしながら進むと、やっと鹿さん1頭の形跡を発見。

川の方まで覗いてみましたが崖のようなところを平気で渡っているようでしたね。
自然の山の中で生きてるんだから、当然と言えば当然のこと。

その後はさらに山の方へ進んでいきましたが、さすがに体力の限界か?
休憩してたら汗も冷えるし、咲希も休憩が多くなって進むのが大変そう。

ということで引き返すことに。

とりあえず1頭の形跡が見られただけで良しとします!

そして翌日の今日は池田町の猟友会に属するヌマタさんと一緒に初めての「流し猟」に連れて行ってもらいました。

両親が狩猟をやっていて小さい頃から見て聞いて育ってきてる方なので、話を聞いてるだけでも大変勉強になりました。

鹿は5頭くらい見かけましたが、距離の関係や走って逃げられるなど簡単にはいかないことも経験しました。
自然に生きてる動物ですから、簡単にはいかないものですね。

地元町内は2月いっぱいで鹿の狩猟は終了。
1頭くらいなんとかしたいのですが現実は厳しそうです。

今週末は少し雪も落ち着いていることを願って、さらに奥まで入っていけたらなと思います。

体力が落ちる冬でしたが良い運動ができてるだけで個人的には満足してますけどね。

自然の中での遊びをさらに勉強したいなと思います。

created by Rinker
Sea to Summit
¥11,550 (2025/4/19 10:10:01時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました