YOSHIHIKO

アメマス

野塚川豊似川の河口へアキアジ狙いで行きましたが定置網が入ったあとは厳しい?

どうも、ヨシヒコです。9月に入り定置網が入り出すと極端に釣れなくなる。そんな十勝沿岸のサケ釣りですが、そうは言ってもいないわけではない!そう言い聞かせて平日釣行。いつもの野塚川河口からスタートする予定で早めに到着。そして寝る・・・なんだか海...
クルマ・バイク関連

30プリウス前期のフロントサスペンション交換!後期仕様のパーツ注文で問題なく取り付けできました

どうも、ヨシヒコです。今週末は法事と車の整備でフィッシング時間は作ることができませんでした。新車時に入れた車高調で10万キロ、純正ショックに戻して33万キロ。走行距離43万キロオーバーのプリウスは少しずつヘタリを感じながらもまだ現役。しかし...
ウェーダー

パタゴニア・メンズ・スウィフトカレント・エクスペディション・ウェーダー購入レビュー!サイズ感と選んだ理由

どうも、ヨシヒコです。股の部分に水漏れが発覚したシムスG3ウェーダー。そろそろ買い替え時期かなと思っていたところ、パタゴニアのウェーダーがアウトレット品で30%オフ。これは検討するしかない!との結論が購入にまで至ってしまいました。そんなわけ...
サケ

サケ釣り・アキアジ釣りのルアーフィッシングはダイレクト感が楽しい!ルアーマン701シェル17gに好反応でした

どうも、ヨシヒコです。先週のロージーZONE80SSで貴重な一尾を手にすることができて一安心。ルアー(擬似餌)でも普通にヒットする!とはいえ、高級魚であるサケ(アキアジ)は確率を求めて様々なアプローチ方法がありますね。ブッコミ釣り、フカセ釣...
カメラ用品

GoProでヒットシーンが撮影ができなかった・・・サイズダウンなのに容量は2倍のモバイルバッテリーで解消か?

どうも、ヨシヒコです。前回の釣行で本当にショックだったのは、せっかくのヒットシーンがGoProで撮影できなかったこと。誰もが見たいと思うアキアジ(サケ)がミノーにバイトする瞬間。ハッキリ言って、なんかゴミでも引っ掛かったような抵抗が増しただ...
サクラマス

海サクラマスだけじゃない!アキアジ(サケ)にも有効なロージーZONE80SSのウエイトチューン!

どうも、ヨシヒコです。海サクラマスもほぼ終わったな〜というタイミングで、後を追うように海岸へ寄ってくる南十勝のアキアジ(サケ)です。カラフトマスを狙うために毎週のようにオホーツク海へ通うこともなくなり、少し寂しい8月ではありますが、力を入れ...
サケ

【サケ・アキアジ釣り】純粋なルアーフィッシングで今シーズン初の十勝サーモンフィッシング!

どうも、ヨシヒコです。釣友と4人でサーモンフィッシング!ということで、ブッコミの場所取りが懸念されるので早めのポイント到着。ポツポツと十勝の東から始まるのが7月下旬。そしてお盆が盛り上がり、それがいつまで続くのか?おおよそ定置網が入ると釣果...
カメラ用品

GoProネックマウントは軽量よりも耐久性を重視してコレに変更してみました!安心感が違います

どうも、ヨシヒコです。GoProのネックマウントは消耗品。そう割り切って2年に一度はプラスチック部分が折れてしまうので買い替え。そう思っていたんだけど、前回の羅臼町の渡船時に折れるという・・・このタイミング?みたいなのは困る。そんなわけで、...
キャンプ&アウトドア用品

夏休み後半は勝毎花火大会やお寺参りを済ませて羅臼オートキャンプ場へ行き渡船のカラフトマス!

どうも、ヨシヒコです。夏休みもあっという間に終わってしまいましたが、まだまだ暑い日々は続きそうですね。さて、夏休み後半の振り返り。13日(水)昨年亡くなった祖父の初盆ということもあり、午後から実家にお坊さんが来る。その予定に合わせて、午前中...
サクラマス

南十勝終盤の海サクラマスはこれで最後!お盆休み前半を振り返ります

どうも、ヨシヒコです。1日早いお盆休みで8日(金)からのスタート。先日のブログで記載したとおりで本当に口を使わせるのが難しい。9日(土)両親と妹を乗せて母方の納骨堂がある浦幌町でお参り。その後、音更町の親戚宅へ寄って仏壇に手を合わせる。10...