YOSHIHIKO

キャンプ&アウトドア用品

GEERTOPの軽量防水テントシート(グランドシート)をColemanキャノピードームテント用に購入!270サイズ

どうも、ヨシヒコです。先日修理を終えて多分大丈夫だろうという仕上がりのコールマン・キャノピードームテントですが、メルカリを見たら1万円くらいで購入できる感じでしたね。とはいえ、実物が分からないので傷み具合も知ることができないし、コレはこれで...
釣行記録

GoPro故障でサブスクリプションに再加入!交換から故障品を送り手元に届くまでの流れ手順を解説します。追記あり

どうも、ヨシヒコです。簡単に壊れることもないだろうと思っていたら、そういうモノに限ってトラブルになる。修理か交換か?GoProのサイトを見ても、故障したりアフターサービスを受けようとしても分かりづらい。アクションカメラはGoPro一択!とい...
キャンプ&アウトドア用品

テントフロア四隅にあるピン&リングシステムのテープ部分が劣化してペグループが破損!DIY修理は可能なのか?

どうも、ヨシヒコです。進次郎を連れての初キャンプは粗相を心配すると一緒には寝られない。銀次郎と咲希だけなら何も心配しないで寄り添って寝てたんですけどね。進次郎はまだまだ中身が子供で、躾の大切さや大変さを感じてるところです。相方も進次郎のため...
ウェア

ウェーダーゲーターのマジックテープ部分がゴミ詰まりで弱くなった時に再生させる解決策はこのブラシ!

どうも、ヨシヒコです。今朝はいつものように前日の釣行による後片付けやメンテナンス、朝から愛犬の散歩、家庭菜園の準備、などなど週末の流れは土曜日が釣行で日曜日は家でやること。そんな感じです。銀次郎がいる時から心の余裕があればな〜なんて思いなが...
アメマス

屈斜路湖釣行!これで春の湖は一区切りかな〜

どうも、ヨシヒコです。春の湖で大型のトラウトを狙う!というのが近年定着してきて、夏は海サクラマスとサーモン、秋を迎えるにつれ再度湖へ。というルーティーンが出来上がってきてますね。湖が楽しいのは未知の大物がどこかにいるという期待が持てることや...
PC・周辺機器

カメラのSDカードとGoProのマイクロSDカードを読み込むためのカードリーダー!GoProが殉職したために急遽購入してみました!

どうも、ヨシヒコです。先日の釣行でUSB-C端子が使えなくなってしまったGoPro9。だけど、途中まで動画は撮っていたので記録は残ってるはず?確かめようにもマイクロSDカードを読み込むためのカードリーダーは持ってなくて、常にGoProからパ...
アマチュア無線

アマチュア無線の無線局免許状がやっと届きました〜!簡単な流れと識別番号について

どうも、ヨシヒコです。インターネット上で手続きをした方が手数料も安くて済む!というわけで、訳も分からずネット検索をしながら無線局の開局申請を終えて、1ヶ月くらいでやっと免許状を手にすることができました。特に興味がある人は少ないと思うけど、ざ...
ウェア

ウェーダー・ゲーター・ウェーディングシューズをひとまとめ!ドレス(DRESS) 防水トートバッグ

どうも、ヨシヒコです。キャンプでの荷物を最小限にすることはもちろん、釣行においてもそれは同じ。どうしても汚れたものなどは別々に持ち歩きたい!という気持ちがあって、ウェーダーとウェーディングシューズを別々のボックスに入れて持ち運んでました。こ...
アメマス

GW後半は屈斜路湖釣行のため摩周の森オートキャンプ場で2泊3日のソロキャンプ!

どうも、ヨシヒコです。現地にパソコンを持って行って更新したい気持ちはあっても、なかなかテントに戻ってしまうとまったり過ごしてしまって・・・。余裕が無くなったというよりも、せっかくキャンプに来てるならその時間を楽しむのも大切かな〜なんて思うよ...
アメマス

GW前半は糠平湖の調査とRECAMP摩周で2泊3日の予定でしたが・・・

どうも、ヨシヒコです。2025年のGW前半がスタート!ということで、26日土曜日は糠平湖の調査へ行ってきました。今時期は減水ピークで雪解け水がどれくらい流れ込んでいるのか?特に音更川インレット付近は勢い良く流れ込む流水によって堆積した土を含...