キャンプ&アウトドア用品

キャンプ&アウトドア用品

OD缶のガスをライターに使えば厳寒期も問題なし!ソト(SOTO) 充てん用アダプター「SOD-450」

どうも、ヨシヒコです。前回購入した・ソト(SOTO) スライドガストーチST-487 ST-480C・新富士バーナー(Shinfuji Burner)マイクロトーチRZ-522GL のふたつともガスは充填式。100円ショップで売られているガ...
キャンプ&アウトドア用品

【徹底比較】ソト(SOTO)スライドガストーチ vs 新富士バーナーRZ-522GL!キャンプと喫煙者が使う最強のトーチライターはどっち?

どうも、ヨシヒコです。アウトドアやキャンプで欠かせないのが「火を扱う道具」。焚き火やバーナーの着火、料理の炙りなど、火は楽しみを広げるために必須の要素です。さらに僕の場合は喫煙者なので、タバコを吸う場合においてもライターは大切なテーマ。これ...
キャンプ&アウトドア用品

夏休み後半は勝毎花火大会やお寺参りを済ませて羅臼オートキャンプ場へ行き渡船のカラフトマス!

どうも、ヨシヒコです。夏休みもあっという間に終わってしまいましたが、まだまだ暑い日々は続きそうですね。さて、夏休み後半の振り返り。13日(水)昨年亡くなった祖父の初盆ということもあり、午後から実家にお坊さんが来る。その予定に合わせて、午前中...
キャンプ&アウトドア用品

GEERTOPの軽量防水テントシート(グランドシート)をColemanキャノピードームテント用に購入!270サイズ

どうも、ヨシヒコです。先日修理を終えて多分大丈夫だろうという仕上がりのコールマン・キャノピードームテントですが、メルカリを見たら1万円くらいで購入できる感じでしたね。とはいえ、実物が分からないので傷み具合も知ることができないし、コレはこれで...
キャンプ&アウトドア用品

テントフロア四隅にあるピン&リングシステムのテープ部分が劣化してペグループが破損!DIY修理は可能なのか?

どうも、ヨシヒコです。進次郎を連れての初キャンプは粗相を心配すると一緒には寝られない。銀次郎と咲希だけなら何も心配しないで寄り添って寝てたんですけどね。進次郎はまだまだ中身が子供で、躾の大切さや大変さを感じてるところです。相方も進次郎のため...
アメマス

GW前半は糠平湖の調査とRECAMP摩周で2泊3日の予定でしたが・・・

どうも、ヨシヒコです。2025年のGW前半がスタート!ということで、26日土曜日は糠平湖の調査へ行ってきました。今時期は減水ピークで雪解け水がどれくらい流れ込んでいるのか?特に音更川インレット付近は勢い良く流れ込む流水によって堆積した土を含...
キャンプ&アウトドア用品

裂けたタープの補修にはウェーダーやレインウェア、テントなどにも使えるモンベルの補修テープが秀逸!

どうも、ヨシヒコです。今週末も台風の影響で天気が良くない!雨が止んでも十勝川を見る限りで濁流ですね〜上流の支流なら釣りになるのか?という感じでしょうか。太平洋側の海も来週まで厳しいでしょうね〜SNSで見かける話題も「サケがいない、カラフトマ...
サクラマス

2024年のGWはRECAMP摩周に2泊3日で行ってきました!

どうも、ヨシヒコです。あっという間に過ぎてしまった今年のゴールデンウィーク。大きな予定も2泊3日のキャンプのみ。大型連休にならず、前半と後半に分かれてしまったことも要因でしょうか。キャンプ以外、何をして過ごしていたのか分からないほど内容がな...
キャンプ&アウトドア用品

テンマクデザインのインナーテント!キャンプで愛犬を寝かすのに良いかも?

どうも、ヨシヒコです。新年度が始まりましたね。僕は異動もなく例年と変わらないスタート。やっと陽も長くなってきてレジャーシーズン開幕でもある季節。最初のキャンプは激混みのゴールデンウィーク5月3日〜5日の予定です。今週末からは釣行も忙しくなっ...
キャンプ&アウトドア用品

銀次郎のバースデーキャンプに「さらべつカントリーパーク」へ行ってきました!

どうも、ヨシヒコです。体調不良もあって週末のフィッシングはお休み。今回は10月22日の日曜日に、銀次郎が15歳を迎える誕生日をキャンプ場で過ごそうと、相方が以前から計画していた行事。先日の19日は咲希が5歳を迎えることができました。少しは大...