猟友会 猟友会から助成金を頂いたのでサボットスラグを購入!値上げがここにも・・・ どうも、ヨシヒコです。先月に「猟友十勝連絡協議会」で狩猟者登録の手続きを行った際に説明を受けていた、猟友会からの助成金を受け取りに行ってきました。いつからなのか、新人狩猟者に対して3万円が支給されているようですが、銃を譲ったりした人も助成金... 2025.02.27 弾猟友会
弾 サボットスラグ弾のゼロイン調整と距離によるドロップ(落下)や威力などを考慮した鹿撃ちの実用範囲を調べてみた! どうも、ヨシヒコです。以前の新人狩猟研修に向けて、50mの射撃でスコープ調整をしたところ問題なし。とはいえ、実際の100mや150m、もしくは200m先の鹿を狙った場合はどうなんだろう?という疑問から、実際にサボットスラグ弾の実用範囲などを... 2025.02.12 射撃場弾
猟友会 猟友会帯広支部が開催する「新人狩猟研修会」に参加のため実弾を購入!ウィンチェスター・サボットスラグ! どうも、ヨシヒコです。いよいよ来週の日曜日に迫った初めての狩猟体験!の前に、実弾を一度も撃ったことが無い初心者のために、沖銃砲火薬店が経営している「帯広国際射撃場」でスコープ調整するための場を前日の土曜日に設けてくれました。事前に射撃練習も... 2025.01.11 弾猟友会
弾 【TAILOR JAPAN】ショットガンのシェルホルダー(弾入れ)!コンパクトに10本収納! どうも、ヨシヒコです。弾の持ち運びってどうするべき?実際に狩猟へ出掛けてからでは遅い(笑)。そんなわけでネット検索は当たり前。これもピンキリありますが、革製品は素材によってバラつきがあるようで、弾の出し入れがスムーズにできなかったり入らなか... 2024.12.28 弾
弾 12ゲージ(12番)の模擬弾!メンテナンスなどで銃の動作確認をするために必要なもの! どうも、ヨシヒコです。「空撃ちは良くない」という文言をあちらこちらで見かけるようになり、引き金の動作確認ができないのは困る。また、分解などのメンテナンスをした際には薬莢がスムーズに装填と排出ができるように組み立てが上手くいってるか?というこ... 2024.12.22 弾