アメマス 十勝川河口のアメマス調査2023年!河口域は近年と変わりありませんでした。 どうも、ヨシヒコです。10月も終わりを迎え来週には11月に突入。本当にあっという間の2023年を終えようとしています。そんなタイミングでコロナに罹患してしまい体調は絶不調。インフルエンザと違ってずっと風邪をひいた状態が続いてる感じ。プラス噂... 2023.10.28 アメマス
サクラマス 糠平湖!単独釣行?気になる場所が同じだった釣友と景色を楽しんできました。 どうも、ヨシヒコです。昨日もとりあえず糠平湖という計画をしていたにも関わらず、金曜日は元同僚と街で飲み。そこまで深酒はしない予定が・・・。予定は未定ということで体調不良のため自宅で翌日の準備をゆっくりと。寝過ぎたせいで寝れない状態でもあり、... 2023.10.15 アメマスサクラマスニジマスブラウントラウト
アメマス 秋の糠平湖がスタート!という気持ちで釣友と歩いてきました〜! どうも、ヨシヒコです。先週は釣りをしないで過ごしたので、ちょっと釣欲が高まった状態での釣行。連日の微妙な雨?時々豪雨?水量が予想できない状況では行く前からストレス・・・。当然のように太平洋の海はダメ。だったら無難にここしかない。雨の影響で濁... 2023.10.07 アメマスニジマス
サケ 南十勝アキアジ釣行!ルアー(疑似餌)で狙うからこそゲームフィッシング! どうも、ヨシヒコです。10年以上前からアキアジを釣るならルアーのみ。というのも、今現在主流のウキルアーと言われるシステムは僕自身も使っていました。釣りを再開した20代前半。アキアジを狙いにオホーツク海へ向かい、魚がたくさんいるところで混雑を... 2023.09.23 サケ
ニジマス 先週に引き続きニジマスのサイズアップしか狙ってないとダメージも大きい・・・ どうも、ヨシヒコです。今週末の楽しみだったニジマス釣行は返り討ち。この河川なら間違いないと思って、入るポイントも終わるポイントもちゃんと決めて行ったんだけど。前日に学校行事があって、生徒から頂いたコーヒーを飲みながら自宅を出発。元々早めに着... 2023.09.10 ニジマス
ニジマス 歴史の勉強をしながらトラウトフィッシング!何だか色々と感慨深くなりました。 どうも、ヨシヒコです。今日は久々に東の方へ行ってみました。まずこの辺で良いんじゃない?なんだかグイウーさんしか出てこない。ヨウヘイは過去にもグイウーばかりで終わったこともある河川。いや、言ってみなければ分からない!そう思って進んでも進んでも... 2023.09.03 イワナニジマスヤマメ
ニジマス カラフトマス最終戦?のつもりで向かっていたら・・・ニジマス釣行に変わってました! どうも、ヨシヒコです。前日から気になる天気予報。雨に濡れたスタートはちょっと嫌だな〜。と思ったのと、気合を入れて朝イチから行くほど魚もいなければ人もいない状況。だったら朝の4時か5時くらいに出発して向かって、2回目の満潮時に期待してみる。あ... 2023.09.02 カラフトマスニジマス
アメマス 南十勝の河川を釣り歩き。トラウトも暑さで動きたくないのかな。 どうも、ヨシヒコです。昨日はヨウヘイと南十勝の河川を釣り歩いてきました。行く途中で海を眺めると昆布漁師さんが大勢いました。季節なんですね〜。もちろん、サケのブッコミ釣りやウキルアーを楽しまれてる方もいましたね。今年の十勝地方はどうなんでしょ... 2023.08.27 アメマスヤマメ
カラフトマス 知床カラフトマス釣行は第3弾にしてまるっきりいません・・・ どうも、ヨシヒコです。8月下旬を迎えカラフトマス釣行も今シーズン3回目です。この頃になると新旧の群れが混ざって銀ピカの個体は徐々に小さくなり、ファーストランの大型鼻曲がりが期待できる!はず?なんだけど、今シーズンは壊滅的ですね〜。2022年... 2023.08.25 カラフトマス
ニジマス 久々のリバートラウト釣行!天気予報はしっかりと確認しないとね・・・ どうも、ヨシヒコです。休日出勤の土曜日から日曜日の休日。日帰りのカラフトマス釣行も考えたけど、来週まで体力を温存しておきましょう。ということで、ヨウヘイと川へニジマス狙いに行ってきました。遡上アメマスはどうかな?ってヨウヘイは考えていたよう... 2023.08.20 ニジマス