KORKERS(コーカーズ)5BOMBER(ボマー)ウェーディングシューズ!

どうも、ヨシヒコです。

 

SIMMS(シムス)のウェーディングシューズも、3年間履き通すとかなりくたびれてしまいました。

 

そろそろ買い替えかな〜と思いながら、シムスのG3ガイドにしようか、それとも他のメーカーで良さそうなものがあるか検索していたところ、気になったのがKORKERS(コーカーズ)!

(コーカーズ) Korkers メンズ シューズ・靴 ブーツ K-5 Bomber Wading Boots – Interchangeable Outsoles [並行輸入品]
Korkers(コーカーズ)

 

 

今までのシューズは水抜けがイマイチだったため、かなり重い!

 

 

ずっと野球をやってきた僕にとって、アシックスのシューズサイズはずっと27.5

シムスのシューズはUS10(28センチ)を使っていましたが、履いているうちに少し大きいかな??

 

 

ってことにも気が付いたので、今回はUS9(27センチ)をチョイスすることしました。

 

あとはどのメーカーにしようか・・・

 

 

そこで、悩みの水抜けの良さや軽さについての説明やソールの交換もワンタッチでできるという優れもの!

 

今まではビブラムソールにピンを打ってなんとかごまかしていましたが、苔の生えた川底を歩く時はいつもヒヤヒヤ。

 

サーフや止水域のランガンには良かったのですが、次に購入する時はフェルトにしようと思っていたので、願ったり叶ったりの機能。

 

 

到着までに10日ほどかかりましたが、開封直後の感想はとにかく軽い!

 

 

ソールが交換できる作りは、逆を言えば簡単にダメになってしまうのか?

 

 

という不安もありますが、爪の部分もしっかり差し込まれる構造なので、まずは問題なさそうです。

 

これで機動性は上がったはずなので、あとは釣果のみ!

 

 

 

の前に、寒さに最弱の自分にとってこれからのシーズンは精神力の勝負になりそうです・・・

 

 

あとは、一眼レフを入れる防水バッグをどうしようか検討中!

 

 

やっぱりすぐに取り出して撮影出来るバッグが欲しいなー

 

 

あとはいつクリック?

するかって感じです(笑)

 

 

11月まで釣りができないのがちょっとモヤモヤしますね〜

 

十勝川の中流から下流にかけて90センチ近いアメマスがすでに上がったとか???

 

 

これからの大物シーズン!

話を聞くだけでソワソワしてしまいますね!

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました