ニジマス

行ってきましたよ〜屈斜路湖!いや、大月釣具さんへ!

どうも、ヨシヒコです。

 

天気が悪い!

そう聞くと行きたくなるのが湖!

基本的に波風ないと釣果に恵まれない・・・

そんな先入観があるので、いつもの支笏湖と悩みましたが、一度も行ったことない屈斜路湖へ足を運びました。

結果は?

 

僕はノーバイトで終了です(笑)

最初のポイントへ入るときは、まだ無風で雨も無し。

 

次第に沖から波が立ち始め雰囲気は良くなるものの、なんせ初のロケーションなだけに地形すらわからない・・・

そんな中、右側で声が。

 

やっぱりタツヤです。

早速ランディングしてます・・・

 

まぁいつものことなので僕は平常心。

あっ、これ本当ですからね!

 

沖のブレイクを探しながらランガンしても、そこまで届いてない様子なので、さっさとメジャーポイントへ移動。

左側のルアーアングラーがヒット!!!

 

チャンスあるなー

と思っていたら同時に右側でタツヤもヒット!!!

 

ん〜、やっぱりタツヤね。。。。

ところが、ランディング寸前になんとバラしてる・・・

 

目の前にいた獲物がすんなり水の中へ消えて行きました。

 

うなだれるタツヤ!

よーし頑張ろう!!!

 

ハリキッて釣り座に戻り再開した自分。

しかしタツヤをチラッと見ると・・・

 

まだ下を向いてる(笑)

純粋だな(笑)

 

その後は雨も降りだして風も強くなる。

声が聞こえたので河口を振り返ると、フライマンがジャンプを繰り返すターゲットとやり取り。

ん〜楽しそう!!!

 

おそらくナイスサイズのニジマスですね。

タツヤと2人で相談して、寒さによってタイムアウト!!!

帰りに大月釣具さんに行って、明日の支笏湖釣行に備える自分(笑)

 

 

必要なのはトンデンジュニア14g!

こいつでシコブラを仕留めてやる!

 

いつも気持ちだけで空回りです(笑)

多動力を育てる通信制高校「ゼロ」開校!日本の教育が少しずつ変わっていく姿がここにある!前のページ

支笏湖釣行!準備は万端だったけどね!次のページ

関連記事

  1. アメマス

    急激に冷え込みが増して、そろそろシーズンオフかな?

    どうも、ヨシヒコです。なんだか急激に冷え込…

  2. ニジマス

    近所の十勝川を散策。良い運動です!

    どうも、ヨシヒコです。例年引きこもりの時期…

  3. サクラマス

    天気が不安定な週末!2日連続で1時起床からの糠平湖。早々に見切りをつけて帰宅しました。

    どうも、ヨシヒコです。土曜日も1時起床からの糠平湖、帯広大谷高…

  4. ニジマス

    十勝川支流のニジマス釣行!本命以外が・・・

    どうも、ヨシヒコです。振替休日の昨日は、同…

  5. ニジマス

    十勝川で50アップ確定のニジマスがランディング寸前に・・・

    どうも、ヨシヒコです。行ってきました夏の十…

アーカイブ

PAGE TOP