サクラマス

南十勝サクラマス釣行!豊似と野塚を回ってきました!

どうも、ヨシヒコです。

 

昨日は久しぶりに高校時代のクラスメイトと飲み会。

工業高校電気科出身の仲間です。

 

現在、東京都の小学生勤務から中国へ出向してる友人が帰ってきてるので、現在函館工業高校に赴任してる恩師までかけつけてくれました。

 

卒業してからなんだかんだで、あっという間に20年。

久しぶりに会っても高校の時のまま(笑)

 

あらたまった感じが一切無い、気の置けない仲間は最高です。

 

それなりに年齢は重ねていますので、会話は以前と変わってきます。

 

本当に楽しい時間はあっという間です。

今日仕事だったのに、遅くまでお付き合いありがとうございました。

 

ってことで、僕は目が覚めてから行動開始とはいえ、具合は悪く・・・

でも午前中には海でロッドを振りましたよ〜

 

まずは豊似。

 

貸切サーフで遠くにアキアジのブッコミ釣りの方が1名いたくらい。

川も東に大分伸びてます。

潮目があったので、その辺に跳ねさえ見られれば可能性あるな〜って期待したんですが、思ったよりも濁りが強く、ここ最近荒れてた様子が伺えます。

 

間も無くして野塚へ移動。

先行者は2名。

 

開始早々跳ねも見られたので少しですがテンションアップ!!

 

その後も何度か確認できたんですが、肝心のルアーにはノーバイト。

夕方7時くらいまで粘ろうかな〜

とは思っていましたが、濁りが入ってきたのと明日の余力を残すために4時くらいで納竿しました。

 

雰囲気はあったんですけどね〜

もうフレッシュなサクラさんは子孫を残すために川の上流へと登ってしまいましたかね。

間違ってアキアジでも釣れないかな〜

 

なんて期待したりもして(笑)

 

可能性はゼロじゃないですよね。

十勝港でもポツポツ釣れているようですし、これからがアキアジの最盛期です。

 

サクラマスはとりあえず明日で終了の予定です。

来週からはいよいよカラフトマス遠征かな〜

 

楽しみであると共に、これが終わると寒い季節を迎えてしまうので寂しく感じたりもするんですよね。

毎年思うことです。

 

木々の色が毎週のように変わっていく。

気がつくと紅葉を迎え、朝は氷点下になり、車の窓ガラスが凍る。

 

時が経つのが早すぎる・・・

この2ヶ月は後悔しないように全力で遊びまくろう!

 

そう決心いたしました(笑)

これからの日本がヤバい!!!だって現状がコレだから・・・前のページ

南十勝サクラマスは最終戦か???次のページ

関連記事

  1. サクラマス

    ここ最近の南十勝はどうなのかな?釣友からの報告!

    どうも、ヨシヒコです。手短に言うとサーフで…

  2. サクラマス

    今日の南十勝サクラマスはどうかな?

    どうも、ヨシヒコです。2日連続で行ってみま…

  3. サクラマス

    遠征に来られてる吉沢さんが南十勝のサクラマスをゲット〜!

    どうも、ヨシヒコです。土曜日に仙台から十勝…

  4. サクラマス

    十勝川下流域アメマス釣行!近くではサクラマス⁇

    どうも、ヨシヒコです。支笏湖も考えたんだけど、世の中のムード的…

アーカイブ

PAGE TOP