アメマス 屈斜路湖釣行!これで春の湖は一区切りかな〜 どうも、ヨシヒコです。春の湖で大型のトラウトを狙う!というのが近年定着してきて、夏は海サクラマスとサーモン、秋を迎えるにつれ再度湖へ。というルーティーンが出来上がってきてますね。湖が楽しいのは未知の大物がどこかにいるという期待が持てることや... 2025.05.10 アメマスニジマス
PC・周辺機器 カメラのSDカードとGoProのマイクロSDカードを読み込むためのカードリーダー!GoProが殉職したために急遽購入してみました! どうも、ヨシヒコです。先日の釣行でUSB-C端子が使えなくなってしまったGoPro9。だけど、途中まで動画は撮っていたので記録は残ってるはず?確かめようにもマイクロSDカードを読み込むためのカードリーダーは持ってなくて、常にGoProからパ... 2025.05.08 PC・周辺機器
アマチュア無線 アマチュア無線の無線局免許状がやっと届きました〜!簡単な流れと識別番号について どうも、ヨシヒコです。インターネット上で手続きをした方が手数料も安くて済む!というわけで、訳も分からずネット検索をしながら無線局の開局申請を終えて、1ヶ月くらいでやっと免許状を手にすることができました。特に興味がある人は少ないと思うけど、ざ... 2025.05.07 アマチュア無線
ウェア ウェーダー・ゲーター・ウェーディングシューズをひとまとめ!ドレス(DRESS) 防水トートバッグ どうも、ヨシヒコです。キャンプでの荷物を最小限にすることはもちろん、釣行においてもそれは同じ。どうしても汚れたものなどは別々に持ち歩きたい!という気持ちがあって、ウェーダーとウェーディングシューズを別々のボックスに入れて持ち運んでました。こ... 2025.05.06 その他ウェアウェーダーブーツ
アメマス GW後半は屈斜路湖釣行のため摩周の森オートキャンプ場で2泊3日のソロキャンプ! どうも、ヨシヒコです。現地にパソコンを持って行って更新したい気持ちはあっても、なかなかテントに戻ってしまうとまったり過ごしてしまって・・・。余裕が無くなったというよりも、せっかくキャンプに来てるならその時間を楽しむのも大切かな〜なんて思うよ... 2025.05.05 アメマスニジマス
アメマス GW前半は糠平湖の調査とRECAMP摩周で2泊3日の予定でしたが・・・ どうも、ヨシヒコです。2025年のGW前半がスタート!ということで、26日土曜日は糠平湖の調査へ行ってきました。今時期は減水ピークで雪解け水がどれくらい流れ込んでいるのか?特に音更川インレット付近は勢い良く流れ込む流水によって堆積した土を含... 2025.04.29 アメマスキャンプ&アウトドア用品ニジマス
住宅環境 ダイソンクリーナー掃除機が壊れた?シーリングリングを交換するだけで普通に使える! どうも、ヨシヒコです。姉「ダイソンの掃除機壊れたから新しいの買うかな?」僕「どんな感じさ?」姉「なんかリングが割れてダストボックスの中で動いてる」僕「直して使えるんじゃないの?」姉「いや新しいの買うわ。いる?」僕「直して使うわ〜」というわけ... 2025.04.21 住宅環境
クルマ・バイク関連 フル稼働の1日でしたが充実感で満たされました〜! どうも、ヨシヒコです。土曜日は休日出勤だったので今日の1日をどう使うか?土曜日の振替休日は来週の月曜日となったので、ゴールデンウィーク前半は4連休で後半は5連休。前半は2泊3日のキャンプ予定で後半は特に決まってない。そんな予定。フィッシング... 2025.04.20 クルマ・バイク関連
アメマス 爆風の屈斜路!期待は高かったのですがアメマスのサイズ更新はならず・・・ どうも、ヨシヒコです。爆風予想の天気予報を元に乗り込んだ屈斜路湖。前回は50センチオーバーが連発したことで、ニジマスはまだ釣れなくても60オーバーのアメマスなら可能性がある。そんな期待をしてたんですが残念でした。前回が水温4℃くらいで今回が... 2025.04.18 アメマスニジマス
アメマス 屈斜路湖のアメマスはコンディションが良い!環境に感謝ですね〜 どうも、ヨシヒコです。シーズンインとなると毎週のようにロッドが振りたくなってしまうのは暖かくなってきたからなのか?一度行くまではそんなにテンション上がらないんですけどね。毎シーズン重い腰を上げてしまうと習慣化する。とは言ってもまずは春の湖な... 2025.04.06 アメマスニジマス