有害鳥獣捕獲 狩猟のためにアマチュア無線機!八重洲FT-60とダイヤモンドアンテナ どうも、ヨシヒコです。なんだかんだで3月も終わりを迎えつつありますが、2024年度から始めた狩猟はエゾシカ1頭で猟期は終わりですね。3月から8月いっぱいまで地元は「有害鳥獣捕獲」の期間となります。今月は2回、地元の猟友会の皆様とご一緒させて... 2025.03.25 アマチュア無線有害鳥獣捕獲
有害鳥獣捕獲 有害鳥獣捕獲に関わる意向調査!熊などは専門的な知識や経験が求められますね どうも、ヨシヒコです。地元猟友会で行う「有害鳥獣捕獲」が始まっています。時期は「狩猟期間」以外。というわけで、北海道の場合10月1日〜翌年1月末までが猟期となっていて、狩猟者登録をして狩猟税を納めるなどした人が狩猟対象の獲物をとることができ... 2025.03.14 有害鳥獣捕獲猟友会
有害鳥獣捕獲 地元猟友会に関する活動案内!鳥獣供養際や総会・懇親会 どうも、ヨシヒコです。地元猟友会の「鹿さん一斉捕獲(2回目)」が今週末の16日(日)に予定されています。活動案内の「一斉捕獲」は、これで一区切りといったところでしょうか。今月下旬には「鳥獣供養祭」も行われますが、猟友会芽室部会で「鳥獣供養碑... 2025.03.13 有害鳥獣捕獲猟友会
狩猟日記 地元猟友会の活動に初参加!急な実戦状態にとまどいながらも無事に終了できたことに安堵です どうも、ヨシヒコです。待ちに待ったというか、今年から地元の猟友会に参加したものの、誰とも面識がない状態なので個人的には初の顔合わせにもなる活動初日。まずは猟友会への手続きをした際に渡された実施要綱にある持ち物を用意して参加することとしました... 2025.03.09 有害鳥獣捕獲狩猟日記猟友会
猟友会 狩猟における雪山移動手段にブルーモリスのスノーハイクという山用スキー! どうも、ヨシヒコです。積雪がある状態で狩猟に向かう際は、スノーシューがあれば大丈夫なはず。そう考えていた自分でしたが、地元の猟友会からの案内文書に記載されていた「山用スキー」の必要性に直面し、その選択に頭を悩ませることとなりました。猟友会の... 2025.03.05 猟友会装備品
有害鳥獣捕獲 地元猟友会で行われる「技術講習会」「有害鳥獣捕獲」の案内!内容を確認してから申し込み予定! どうも、ヨシヒコです。地元猟友会に参加することにしてから間もなく、まだ何も始まってない段階で案内が届きました。まずは「有害鳥獣捕獲技術講習会」の実施についてですが、2月24日(月)7時30分〜8時30分3月16日(日)7時30分〜8時30分... 2025.01.09 有害鳥獣捕獲猟友会