夏も冬も真空断熱されてるマグカップが最適!サーモスの350mlマグカップ

キャンプ&アウトドア用品

どうも、ヨシヒコです。

 

次第に氷点下の朝を迎えるようになった北海道十勝ですが、まだまだ水面が結氷するまでには時間がある。

 

とは言っても、あと2ヶ月もしたら無理だろうな〜。

 

 

 

今週末は屈斜路湖で3日間過ごす予定ですが、74センチのレインボートラウトが釣れたとSNSの投稿を見てしまいました。

 

ヒメマスよりもずっとずっと魅力的なプラチナレインボーと称される屈斜路湖のニジマス。

 

 

個人的にはこちらがメインターゲットになりそうです。

 

 

 

週末の予想最低気温はマイナス5℃らしく、黙って釣りをするにはちょっと厳しい寒さですよね。

 

 

朝だけかもしれないけど、寒い時期こそコーヒーブレイクは欠かせません。

 

前回はコーヒーとホットサンドで身体を温めながら釣りをしてたんですが、ちょっと気になったのが淹れたてのコーヒーがすぐに冷めてしまう・・・

 

 

手が冷たい時に温めるなら熱の伝わるカップが良いとは思うんだけど、ゆっくりコーヒーを楽しみたい時にはちょっとね(汗)

 

 

ってことで暖かさを保ってくれる真空構造のマグカップを検索!

 

 

 

 

それなりに大きいほうが、使い勝手は良いはず。

 

 

でも、小さい容量のほうが種類は多いのかな?

 

基本的なコーヒーの飲み方として、ガブガブはありませんからね。

 

 

その中でも最大サイズは350mlのようです。

 

 

 

コレなら十分かなと思って購入したのがコレ。

 

 

カラーもオーソドックスなシルバーとホワイトがあったんだけど、汚れが目立たないブラックにしてみました。

 

蓋も付いてるけど、これは気休めかな?

 

 

特に活用することはなさそうです。

 

その前に失くしてしまいそう。

 

 

開封後の状態。

 

たかだかコーヒーを飲むだけなんですけどね。

 

少しずつ拘っていったら大変なことになりそうです(笑)

 

 

今シーズンはココまでかな。

 

 

ゆっくりキャンプでもしながら釣りをしたい気持ちはあるんですが、行ったら行ったで釣りがメインになって、飲んで寝るだけの繰り返しですからね。

 

釣りキャンの両立って難しい。

 

 

 

心の余裕が無いだけかな・・・。

 

 

知らない魅力を感じられるように、視野を広げる思考と行動が必要だなって感じます。

[s_ad]

 

タイトルとURLをコピーしました