カラフトマス

ウトロのカラフトマス・サケはどこにいるの?

どうも、ヨシヒコです。

 

釣友Kくんと行ってきました。

9月に入ると河口規制が解除されるところが多く釣り人も多く集まる斜里町。

 

まずはカラフトマスがまだいるはず!!!

と伺ったフンベは、古い群れすらいない・・・

 

1時間もしないで金山へ移動。

 

誰もいない。

 

 

とりあえずロッドは振ってみるけど反応なし!

 

オチカバケは上から覗いて釣れている様子なし。

 

ヌカマップへ移動。

 

ポイントへ向かう途中に両手にアキアジを持つおじさん。

「釣れているんですか?」

「俺は釣れたけど、周りはイマイチかな?」

 

河口右岸に入る途中でキープしているアキアジを確認したけど、確かに少ない。

 

でもサイズは大きい。

 

間違いが起こってくれることに期待したけど、まぁ、そんなに甘くはない。

4時間くらいはいただろうか???

 

 

河口でフカセのおじさんが釣った1本しか見られなかった。

 

Kくんはランガンしながら1本バラしてしまった様子。

 

 

 

時間だけが経ち、沖で数回サケらしき跳ねは確認できるけど、近くに寄ってくる気配なし。

なんとなく混雑している止別の様子を見に行く。

 

三連休の初日ともあって車の数は半端ない。

 

けど、

 

 

魚はまるっきりの様子。

 

 

時間も時間なのでストップフィッシング。

 

 

写真すら撮ることのない釣行で終了です。

 

今年のサケマスはどうなるのやら・・・

 

来週出直します!

知床カラフトマス !不運が重なるな〜前のページ

斜里町でサケ狙いなんだけど・・・次のページ

関連記事

  1. サケ

    アキアジの聖地と言われる止別へ行ってきました!

    どうも、ヨシヒコです。アキアジの聖地です!…

  2. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行は予想を大きく・・・

    どうも、ヨシヒコです。8月下旬から9月上旬…

  3. サケ

    アキアジ釣行は深い勉強になりました!翌日にまとめブログ予定!

    どうも、ヨシヒコです。昨日の反省を生かしな…

  4. サケ

    2019年ラストのサケ釣り!数年ぶりのウキルアーやるか〜

    どうも、ヨシヒコです。ルアー単体にこだわっ…

  5. サケ

    平成最後の知床釣行!来年度もよろしくお願いいたします!

    どうも、ヨシヒコです。先週でラストサーモン…

アーカイブ

banner
PAGE TOP