サクラマス

2017年フィールドハンター!スプーンDO-UPにシェルタイプが登場!

どうも、ヨシヒコです。

 

フィールドハンター社から昨年リリースされたDO—UPという名のスプーン

川幅が狭くクロスストリームができない。
上流へ進むとターゲットにプレッシャーを与えてしまう。
ワンシーズンあらゆる場所・シチュエーションの中で繰り返しテストし、辿り着いたのが、この長さ・幅・板厚・カーブ(彫り)・形状です。
クロス・ダウンストリームでの魅惑のダンスはもちろん、アップストリームでの釣りでDO-UPは真価を発揮します。]

今までには無いDO-UPのアップストリームでのアピール力が、釣りの新たな選択肢となります。

というわけで、2017年にはシェルタイプが追加されます。

同社のスプーンといえば、デベロップルアーマン701シェル。

どのシェルタイプも、本当に魅了されるほど綺麗なカラーリングです。

 

商品紹介ページにあるように、ミスキャストで岩や石に当たっても、ピックアップ時に障害物で擦れても、簡単に塗装が剥がれません。

ハイクオリティに仕上げました。

との言葉通り、しっかりとした作りになっています。

 

2017年からは、既存の5g7gに10gを追加したラインアップになっています。

スプーンの大きさを変えることなく、全てが50mmサイズ。

シルエットが大きい割にウエイトが軽い。

デッドスローでアピールしたい場面にも有効なスプーンになりそうです!

メーカーHPはこちら
DO—UP
http://www.field-hunter.com/products/river-lake/R026.html

DO—UPシェル
http://www.field-hunter.com/products/river-lake/R030.html

LED電球は簡単に電気代を節約できる?前のページ

2017年はCミッションにも新色登場!次のページ

関連記事

  1. サクラマス

    南十勝のサクラマスは豊似も紋別も人も魚も・・・

    どうも、ヨシヒコです。日付変更前に現地の駐車スペースで寝よう。…

  2. アメマス

    気が早いけれど南十勝のサーフを調査!

    どうも、ヨシヒコです。同僚の先輩と高校の後…

  3. ニジマス

    2016年初釣行はレインボー狙いで十勝川!

    どうも、ヨシヒコです。今年の目標はズバリ!…

  4. サクラマス

    今日の南十勝サクラマスはどうかな?

    どうも、ヨシヒコです。2日連続で行ってみま…

アーカイブ

  1. アメマス

    十勝川アメマス釣行でタツヤが70センチをランディング!
  2. ブーツ

    ウェーディングシューズのスパイクピン!格安で攻めるならコレ。
  3. サクラマス

    道東太平洋のサクラマス釣行!キャンプという名の野宿を楽しんで翌日へ!
  4. サケ

    ルアー単体のアキアジ釣行!なんか確信持てました!
  5. 日常ブログ

    デジタルネイティブ世代に遅れをとらないように柔軟に受け入れていきたいです!
PAGE TOP