どうも、ヨシヒコです。
太陽が見られないと気分もスッキリしない!
モヤった天気にモヤった気分・・・
そう、天気予報にある波の予報が微妙なんですよ〜
SNSの投稿にもオホーツク海サクラマスの好調さは伝わってくるのですが、十勝や釧路の道東太平洋側はイマイチ。
というか、波と濁りで釣りになってないのかな?
そんな印象を受ける。
どうしようかな〜
とりあえず行ってみて、ダメならのんびり焚き火でもしながら野宿してみるかな(笑)
格好良く言えばソロキャン?
なんか良いなって思うのが、複数人で行っても個々人が自由に過ごすキャンプ。
集合時間も何もかもが自由。
キャンプの場所だけが決まってるだけで、帰る時間も自由。
各自で食べたり飲んだり寝たりを自由に決めて、焚き火をしながら談笑の時間を確保するみたいな。。。
ってことで、明日の夜はそう過ごそう!
小さい頃、家に居たくなくて近くで基地でも作れないかな〜って思いながら、鉄橋の下とか人目につかないところで過ごしたりしたな〜
ずっとしてこなかったことを、再度体験することによって、もしかしたら子供の時のような好奇心が蘇ってくるんじゃないか?
そんな楽しみもある。
火遊びも好きだったしね。
子供の頃から「ダメダメ」「危ないから辞めなさい」なんて言われながら育った人なら尚更じゃないかな。
子供の頃は興味があったのに、親に怒られてダメじゃ無いのに、やったらダメなことだって刷り込まれて、興味を無くしてしまってないかい?
大人になった今なら思う存分、子供の頃に怒られたことは怒られる対象じゃない。
法律に反することじゃなくても、何かと親や大人は危険なことに対して怒る。
経験させないで辞めさせてるだけ・・・
いつ経験するんだって問題が教育界にあるよね?
しかもだ、そうやって経験してない人が「先生」になってるんだよ(笑)
経験したことないのに、いかにも経験したように語る人。
マジで多い!!!
これだもん、生徒の気持ちになって教えるなんて無理だよ。
それでいて指導力も無い。。。
大人って、経験が多いから大人であり先生なんだけどね。
頭の良さならインターネットの情報には勝てない(笑)
学校で学んだことを学校に勤めて学校で生徒に教える。。。
生徒に世間は・・・
なんて語りながら、先生は学校という組織しか知らないでしょ?
ってなっちゃうよね。
ブラック企業だから、週末も学校に来て部活動の指導とかね・・・
働き方の問題もあるんだよね。
まっ、話は逸れてしまったけど、体験・経験がこれからは重要だなって僕自身は思ってる。
あとは、思い立ったら動いてみる。
そうやって繰り返すうちに、フットワークっていうものは軽くなってくると思う。
だって、人は習慣が身につけば、なんでもできるようになると思ってるから。
一緒に野宿したい人は歓迎します(笑)