2020年また偉大な人が逝ってしまった・・・。

日常ブログ

どうも、ヨシヒコです。

世間では新型コロナウイルスによって様々な問題が起こっていますね。

 

今まで世界が経験したことがない事態。

早く収束を迎えられると良いんですが、これには時間がかかる。

 

そんな矢先、僕自身とてもショックな出来事が起きてしまった。。。

 

皆さんも御存知のとおり「志村けん」さんが亡くなってしまったこと・・・。

 

コロナショックというよりは「志村ショック」です。

 

今みたいに「お笑い芸人」の番組が盛んでない頃から、テレビの画面を通して楽しませてもらったのが「ザ・ドリフターズ」だった気がします。

学校で話題になったりモノマネしたり、誰かを笑わすネタになっていたのもテレビからでしたね。

まぁ情報源がテレビしかありませんでしたから。

 

「バカ殿様」はそんなに見てなかった気がするけど、個人的に好きだったのは「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」でした。

ボスからの電話とか、聴診器で志村さんが電話の内容を聞くとか、スイカ人間もあったか。

3連の太鼓で「だいじょうぶだ〜」とか拝んだりしてる番組もあったね(笑)

「カラスなぜ泣くのカラスの勝手でしょ!」

これも本当の歌詞だと思って育ってきたし(笑)

 

誰もが一度は口にしたことのある笑いばかりだし、思い返すだけでも笑えるネタが多い。

 

昨晩も追悼番組を観てたけど全然時間が足りないので、「志村けん、笑いの24時間テレビ」でも企画してもらいたいくらい。

 

凄い存在でしたよね。

 

あまりに急な出来事すぎて、誰もが現実を受け入れられないと思います。

昨日のテレビを観ていても、全然実感がわかないし。

 

またひとり、偉大な人が亡くなってしまった。。。

ただただ、ご冥福をお祈りするしかありません。。。

 

個人個人が意識して行動していくしか、今のところどうしようもないんだよね。

 

話は変わるけど、ニュースを観ていたら「ポカリと筋トレしてたら大丈夫」とか訳の分からんことを言ってる輩もいたね。

 

まぁそういう人はいる。自分には関係ないとか。

でも、あんなインタビューをテレビに流す必要あるか?

個人的にはちょっと・・・って思ってしまったけど、そんな話ばかりしてても仕方ない。

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました