2023年最後の釣行?十勝川は爆風と濁りで・・・

釣行記録

どうも、ヨシヒコです。

本当なら最後は支笏湖で・・・

なんて計画していたのですが、前日の十勝は朝の気温が0度前後。

あちこちで事故で渋滞。

 

まだ雪が降っていないので完全なブラックアイスバーン。

抵抗がないので止まらない。

 

あやうく仕事も遅刻しそうでしたが何とか間に合いました。

 

そんな路面状況で遠出は危険。

あきらめたのはいいものの、せっかく休日を取得したので十勝川でも行ってみようかということで河口周辺。

対岸に入ろうと考えていたら、いつもの河口周辺に車が4台ほど。

 

釣れていたのかな?

海は大荒れでした。

釣りにはなるだろうと思っていた計算が甘かった。

予報は風速10m/s。

これは平均であって最大瞬間は15m/sくらいは吹いてるんでしょうね。

 

午後から少しは落ち着くような予報だったので、入りたかったポイントに車を止めて休憩。

ん?

こんなところに誰かくる?

 

バックミラー越しに確認してみると車が一台。

まさかここに入らないよな?

と思ったら、そそくさ用意して行ってしまう人。。。

これは無理だなと思って上流側へ移動。

 

十勝河口橋から上流。

下流。

橋の上だから普通に立っていられないほど。

 

その後に移動して過去にいい思いができたところ。

でしたが・・・

 

ここも濁ってダメ。

足元がみえないし、岸は凍ってるしで、ここは無理するところじゃないなと思ってドライブと散歩で終了です。

 

なんかモチベーションも上がらない季節。

このままシーズンオフか?

それとも意味不明な温かさが週末に重なれば支笏湖か、それとも屈斜路湖か?

 

なんか不完全燃焼のままなので心残りはありますが、一区切りでしょうか。

翌日の釣友との忘年会を楽しみにおやすみなさい。

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました