サケ

十勝はすでにアキアジ釣りが盛り上がっているようです!

どうも、ヨシヒコです。

 

昨日の釣行時も、沖の方で跳ねているのはアキアジですね〜

なんて話をしていたので、今年のアキアジは早いようです。

例年だとお盆あたりに、まとまった釣果が聞こえてくるのですが、8月に入ったばかりで、1日に50本以上というのはあまり聞きません。

釣友からも「アキアジ釣れました〜」とLINEをいただき、また、SNSの投稿でも多くの方がゲットしているようです。

僕は防波堤からの釣りが好きじゃないのと、混雑ポイントで嫌な思いしかないので最近はアキアジ釣りから遠ざかっています。

たくさんは釣れなくてもチャンスがあるポイントで、ルアー単体で狙いたいというのが本音です。

自分なりのアキアジ釣りは開拓していかないとな〜

とも思っているところ。

それよりも、ロケーションを含め、この時期は知床に行きたくて仕方ない。

パワースポット的な場所です!

南十勝サクラマス釣行は最終戦になるかな?前のページ

嫌われることに慣れたほうがいい!自分と仲間を大切にするために。次のページ

関連記事

  1. サケ

    アキアジ釣行は周囲で爆釣でしたね!

    どうも、ヨシヒコです。タイトルどおり、僕は…

  2. サケ

    2019年ラストのサケ釣り!数年ぶりのウキルアーやるか〜

    どうも、ヨシヒコです。ルアー単体にこだわっ…

  3. サケ

    アキアジ釣行は深い勉強になりました!翌日にまとめブログ予定!

    どうも、ヨシヒコです。昨日の反省を生かしな…

  4. サケ

    ルアー単体のアキアジ釣行!なんか確信持てました!

    どうも、ヨシヒコです。明日の金曜日は振替休…

  5. サケ

    サケ釣りはルアー単体だと難しい?攻略方法はあるけど・・・

    どうも、ヨシヒコです。昨年から本格的に始め…

アーカイブ

PAGE TOP