YOSHIHIKO

キャンプ&アウトドア用品

SOTO(ソト)のバーナーとSnowPeak(スノーピーク)のマグは決まり!

どうも、ヨシヒコです。以前から思っていたことの一つに、せっかくアウトドアを楽しんでいるんだからロッドを振る以外の時間も楽しんだほうが贅沢な時間を過ごせるんじゃないか?その一つに外でコーヒーを入れることがずっと頭の中にあったんだけど、現実的に...
日常ブログ

自然界の動物たちは淡々と本能のままに使命をまっとうしてる。人間の本能を制御する集団教育。

どうも、ヨシヒコです。こうあるべきだ!!!過去と今を比べると、当然だと思っていたことが違ったりする。日本型の教育的要素が強く、戦時中も命を落とすようなことなのに、出征した兵士が戦死したら「誉の家」と記した札などを掲げるなど、今となっては考え...
ランディングネット

大物用にアングラーズリパブリックのSVランディングネット90を購入!

どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行から帰宅すると、出品者の手違いだったランディングネットが届いていました。あと一日早ければ、初物のイトウをランディングして良い写真が収められたのに〜って思っても仕方ない。。。あっ、そうそう!昨日の投稿に関しまし...
イトウ

猿払川釣行2回目で人生初のイトウ!ジャスト70センチはルアーマン701シェル13gでした!

どうも、ヨシヒコです。この時期の車中泊は厳しい!!!僕と同じように車中泊してる車のエンジン音で起きる。「そろそろ時間か?」というよりは、「頼むから起床時間であるように!」時計を確認するとまだ23時(笑)「まだ3時間しか経ってないのかよ〜」気...
イトウ

まぼろしぃ~!のイトウはまだ幻のままですが・・・

どうも、ヨシヒコです。今日も先週に引き続き猿払村に来ております。今回は単独運転で、釣友2人と現地で合流しました。雨の心配がありましたが、釣りを始める6時くらいには雨も止んでいて、ところどころに青空が見えるような天気。この時期としては暖かい二...
ランディングネット

迷ったらどうするべきか?行くしかないでしょ!季節もイトウも待ってくれない。

どうも、ヨシヒコです。数日前から天気予報をチェックチェック!!!本当に何度も何度も(笑)ちょうど道北遠征を控えた週末に雨の予報。しかもそれなりの雨量・・・川がどうなるのか全然わからないし、行くべきか来週に延期するべきか・・・そんなことばかり...
キャンプ&アウトドア用品

アウトドアで美味しいコーヒーを飲む!ソト(SOTO) のシングルバーナー

どうも、ヨシヒコです。寒い季節になってきました。でも今年は暖冬のようなで、初雪の観測が今日の時点で全道的になし。28年ぶりみたいです。明日の夜からイトウの聖地へ遠征を予定していましたが生憎の雨・・・どうしよっかな〜というか、雨が降って増水し...
日常ブログ

ネット社会から見るライフスタイルの変化!個人の力が生きる力!

どうも、ヨシヒコです。小さい頃の教育の一つに「みんなと仲良くしないとダメ!」ってあるけど、無理に合わない人と付き合う必要もないし、それでいいんじゃないかなって思うところもあるんだけどどうだろう?そもそも、集団の規律を保つために必要とされてき...
日常ブログ

今の自分に足していく!比較は心を疲れさせるだけ。一番大切な仕事とは自分を守ること。

どうも、ヨシヒコです。相手の連絡が遅いな〜っていう時にどう捉えようと個人の勝手かもしれないけど、僕なりに解釈すると、「相手がダメな奴、ダラシない奴」というよりも、「相手にとっては重要じゃない自分なんだな」と思うようにしている。そうなると、当...
イトウ

やっぱりイトウは特別な魚「大物釣り師」は釣り人なら読むべき!

どうも、ヨシヒコです。先日のイトウ釣行を終えて思ったことは「イトウ釣りには夢がある!!!」ってことでした。日本国内の淡水魚でメーターオーバーを狙える唯一の魚が「イトウ」だから。絶滅が騒がれたりした過去もあり、すでに生息していない河川もありな...