その他

ウエストバッグをショルダーバッグとして使うときに肩の負担軽減になる肩パッド!

どうも、ヨシヒコです。

釣行時にミラーレス一眼カメラを持ち歩くためのウエストバッグ。

名前のとおり、ウエストバッグとして使うなら何も問題はない!

 

でも、深いウェーディングやサーフで腰近くまで波がくる場合は肩に掛けながらショルダーバッグのように持ち歩くことが多くなる。

そうなると肩は痛いし首は痛いし・・・

 

最近は暇さえあれば、ミラーレス一眼カメラを持ち歩きながら快適に釣行するにはどうしたらいいか?

ランディングネットを持ち歩いた場合はあーだこーだとシミュレーション。

なんか結論が出ない。

 

それぞれのスタイルに一長一短があって、カメラのアクセス優先ならショルダーで使いたいし、そうなるとランディングネットの問題があるしと、思考が行ったり来たり^^;

 

そんなわけで、とりあえずウエストバッグとしてもショルダーバッグとしても快適に使えるようにしてしまおう。

という考えのもと、後付けの「肩パッド」を購入してみました。

ご丁寧なパッケージ。

2本セットにしました。

他のサイズ展開があったり、1本か2本セットか選択できます。

取り付けはマジックベルトで留めるだけ。

クッション性は間違いないですね。

2本のマジックテープで装着するだけ。

素材も柔らかくて曲がりもいい。

ベルトが滑らない工夫もワンポイント!

装着してズルズルとズレてしまうのは最悪ですからね。

こんな感じです。

右肩に掛ける仕様にしてます。

バックル部分は左側に移動させてます。

 

普通のショルダーバッグも最初から肩パッドが使い物にならない・・・

そんな方にもオススメできますね。

 

あとは記念に残したいと思えるトラウトをいかに釣るか?

そこが一番の問題かもしれません・・・(笑)。

 

僕が購入したMサイズ2本セット

子供のランドセルや小さいバッグにはSがちょうど良いみたいです。

パタゴニアのフィッシングジャケット!メンズSSTジャケットを購入!前のページ

支笏湖モラップキャンプ場で2023年の初キャンプ!2泊3日は最高の時間でした!次のページ

関連記事

  1. その他

    オークリーサングラス!PITBULLのパーツ交換②ノーズパッド

    どうも、ヨシヒコです。オークリーサングラス…

  2. その他

    Fishmanの万能プライヤーはPEラインもよく切れる!

    どうも、ヨシヒコです。今日は朝から家でダラ…

  3. その他

    ルアーのローテーションが容易にできるスナップはこれかな!

    どうも、ヨシヒコです。僕が愛用してるダイワさんのス…

  4. その他

    オークリーサングラス!PITBULLのパーツ交換①ソックキット

    どうも、ヨシヒコです。レンズが傷ついて放置…

アーカイブ

  1. ニジマス

    世間は新年度を迎えてるけど僕は十勝川!
  2. サクラマス

    南十勝サクラマスは好調が継続してるようです!
  3. ウェーダー

    シムスG3ウェーダーの小さい裂け傷はアクアシールのみで補修完了!
  4. ウェア

    リトルプレゼンツ!藪漕ぎにウェーダー守ってもらうゲーター!
  5. 日常ブログ

    相手がいてこそ成り立つスポーツ!高校野球も変革すべきことが多々ある!
PAGE TOP