日常ブログ 野球からは離れられないのか・・・大人のあるべき姿は木の上に立って見るだ! どうも、ヨシヒコです。昔からの流れというか野球界の体質に疑問を持つことが多くて、この世界でずっと生きていくのは苦痛だな〜と思ってたんだけど、一生懸命やる選手に心を動かされ、自分も一緒になって追いかけた時期はあった。でも、結局は組織の中にいる... 2018.05.07 日常ブログ
日常ブログ 明日からGW後半を迎えるけど雨か・・・ どうも、ヨシヒコです。GW中に3回は支笏湖に足を運ぼうと計画していたのですが、明日は生憎の雨予報。片道3時間以上かけて行って、雨のなか数時間もロッドを振るのは・・・なので明日はゆっくり家で勉強するとして、いつも良くしてくれてる農家の方からた... 2018.05.02 日常ブログ
日常ブログ 2018年のゴールデンウィーク初日! どうも、ヨシヒコです。飲みすぎたーというのは前日。親戚の叔父さんから連絡きて、「飲むぞ〜」ってことで、町内で終わるはずが帯広の街まで出ることになってしまいまして・・・今日は体調不良で釣りはお休み。午前中は家でゆっくりして、銀次郎の散歩をいつ... 2018.04.28 日常ブログ
日常ブログ ネット社会によって情報の拡散は早い!常識は疑うところから先が見えてくる。 どうも、ヨシヒコです。TOKIOの山口達也さんが強制わいせつで書類送検されるという報道を見て思ったこと。「またメディアが騒いでる〜」確かにね、強制わいせつになるけど、その辺の一般人なら大した問題にならないんだけどね。でもすべて本当???山口... 2018.04.26 日常ブログ
日常ブログ もう国民は気づいてるはずです! どうも、ヨシヒコです。テレビ見てると本当にひどい。週刊誌のネタが国会の場で議論されているし、メディアもそればかりを取り上げる。。。国のために働くのが政治家の方々ですよね?麻生さんがG20に欠席してまで森友問題が優先ですか?この発言なんて正論... 2018.04.24 日常ブログ
日常ブログ テレビを観ても同じような報道ばかり! どうも、ヨシヒコです。毎日の通勤途中だけ車でテレビを観てますが、毎日毎日おなじような報道ばかり。国会も与党を追求することばかりだし、女性関係のスキャンダルもそう。国民にとって重要なことなんだろうか?これからの日本経済もそう、少子高齢化や待機... 2018.04.17 日常ブログ
日常ブログ 情報には敏感でいたい時代! どうも、ヨシヒコです。ヒルズ族として一つの時代を築いた与沢翼さんが「2017年を振り返って」という題目で動画をアップしていました。いろいろ言う人がいるけれど、先読みが素晴らしい。インターネット・投資・グローバルという3点について語っていまし... 2018.04.16 日常ブログ
日常ブログ 昔も今も変わらない教育! どうも、ヨシヒコです。昔の教育、今の教育。教育という言葉に対して自分なりに考えることがある。「教える」「育てる」この言葉の意味。「教える」ということは、その立場にある人は「知識」を持つのは当然だから絶えず勉強しているはず。そして、「育てる」... 2018.04.15 日常ブログ
日常ブログ 世界の富の約80%が1%の富裕層が持つという現実! どうも、ヨシヒコです。エスカレーター式の学習システムを卒業したら就職。これが今までの教育スタイルだけど、学校では点数を取るための学習を経験する。就職してからのステップアップのために学習を重ねたり、転職のために資格取得に励んだり、時間を削って... 2018.04.11 日常ブログ
日常ブログ 大谷選手が日本野球界の価値観を変えてくれた!あとは組織の大人の問題! どうも、ヨシヒコです。いやー、本当に素晴らしいとしか表現しようが無い!ホームラン3本だけでも凄すぎるのに、投げても6回までパーフェクト。しかも、圧巻の12奪三振ショー!まだ相手チームから研究されてないとはいえ、デビューしたばかりなのに最高の... 2018.04.10 日常ブログ