ニジマス 海の状況はダメ!十勝川のイトウは生きてる! どうも、ヨシヒコです。海サクラマス釣行にするかどうか迷いながら、海の状況もあまり良い話が聞こえてこない。銀次郎の目が真っ赤になっているので、とりあえず病院。その後、前日に後輩Nと海に行く約束をしていたので現地で合流する予定。でしたが、後輩N... 2017.08.05 イトウニジマス
サクラマス 2017年フィールドハンター!CミッションのNEWカラーが手に入りました! どうも、ヨシヒコです。今年の新色が手元に届きました!今まではどちらかといえばシルバーを基調としたナチュラル系が多かったのに対し、今年の新色はハッキリとしたビビッドカラーにパーマークが入った仕様になっています。表と裏でカラーリングがかなり違い... 2017.06.19 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
ニジマス 糠平湖から然別川音更川へ釣り歩き、釣友が50センチのニジマス! どうも、ヨシヒコです。張り切って3時に起床してしまいました。。。予定どおり糠平湖へ向かいます。途中で眺めた元小屋ダムは激濁りだったので、これはダメかなと思いながら糠平湖三の沢スタート!案の定、濁って釣りにならない・・・春は放水の影響で水位が... 2017.04.29 ニジマス
サクラマス 2017年はCミッションにも新色登場! どうも、ヨシヒコです。Cミッションは、僕の中では手放すことのできない一番頼りにしているジグスプーン。スプーンのように泳ぎジグのように飛ばせる。と言うよりは、ジグなのにスプーンの泳ぎをしてくれると言った方が適切かもしれない。後方重心タイプなの... 2017.03.13 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
サクラマス 2017年フィールドハンター!スプーンDO-UPにシェルタイプが登場! どうも、ヨシヒコです。フィールドハンター社から昨年リリースされたDO—UPという名のスプーン。川幅が狭くクロスストリームができない。 上流へ進むとターゲットにプレッシャーを与えてしまう。ワンシーズンあらゆる場所・シチュエーションの中で繰り返... 2017.03.12 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
ニジマス 帯広川も楽しめない十勝の河川状況・・・ どうも、ヨシヒコです。後輩と午後から札内川へ釣行予定でしたが、行く前からいきなり強い風と雨・・・釣りになるのかなと思いながら、芽室方面から待ち合わせ場所へ向かうと、えっ??通行止め?戸蔦別川にかかる中島橋、そのさらに上流にかかる戸蔦大橋まで... 2016.10.09 ニジマス
ニジマス 然別川へ行ってみましたが釣り人が考えることは同じですね! どうも、ヨシヒコです。久しぶりに釣友と川歩き!地元芽室の十勝川は濁ってできないため、濁りの原因はどこなのか?新得方面まで調査。ダムの水がまだまだ濁った状態なので、支流の濁りではないようです・・・諦めて然別川へ行ってきましたが、他の河川が釣り... 2016.10.08 ニジマス
アメマス 今日はゆっくり川を歩いてました〜!なんだかモチベーションが・・・ どうも、ヨシヒコです。昨日の午前中は川歩き。台風の通過後初めての川釣りだったのですが、かなり変わってしまいましたね。強い流れによって深みが減ってしまったようです・・・十勝のアキアジは海岸のブッコミで釣れているような情報はありましたが、網走方... 2016.10.02 アメマスニジマス
サクラマス 【トラウトルアー北海道】ランカーズ釧路の佐々木さんが監修された雑誌。 どうも、ヨシヒコです。今日は病院に行く用事があり、朝8時から行動。釣りじゃないのに・・・9時には終わってしまったので、そのまま帰るのもなんだな〜と思いながら、久しぶりに書店へGO!やっぱりなんというか、知識の宝庫だ〜なんて思いながら、まず最... 2016.09.17 アメマスサクラマスニジマスブラウントラウト
ニジマス 久しぶりのレイクフィッシング!後輩は綺麗なトラウトをゲット! どうも、ヨシヒコです。一睡もすることなく、3時に上士幌のセブンイレブンで後輩と待ち合わせ!帯広工業高校出身のお互いは、ちゃんと5分前行動(笑)目的地には3時半頃に到着し、用意を済ませて3の沢周辺で雨の状況を見ながら開始。前回釣行時の水位と比... 2016.06.25 ニジマス