アメマス

アメマス

秋の十勝川アメマスシーズン初釣行!

どうも、ヨシヒコです。前日から天候が心配でしたが、朝の段階では問題なし。まずは実績のある茂岩橋付近を見てから堤防沿いを車で走りながら様子見です。とりあえず、大津の河口まで転々と見て回りましたが釣り人が全然いない(笑)ということは釣れてないっ...
アメマス

十勝川は釣りになる状況まで回復しませんね・・・

どうも、ヨシヒコです。昨日は朝からタイヤ交換。最低気温もマイナスになる季節になり、自宅から見る日高山脈は所々白くなってきました。例年だとタイヤ交換はもう少し先伸ばしでしたが、来週は後輩の結婚式で釧路まで行くし、その後も峠越えの釣行がありそう...
アメマス

今日はゆっくり川を歩いてました〜!なんだかモチベーションが・・・

どうも、ヨシヒコです。昨日の午前中は川歩き。台風の通過後初めての川釣りだったのですが、かなり変わってしまいましたね。強い流れによって深みが減ってしまったようです・・・十勝のアキアジは海岸のブッコミで釣れているような情報はありましたが、網走方...
サクラマス

【トラウトルアー北海道】ランカーズ釧路の佐々木さんが監修された雑誌。

どうも、ヨシヒコです。今日は病院に行く用事があり、朝8時から行動。釣りじゃないのに・・・9時には終わってしまったので、そのまま帰るのもなんだな〜と思いながら、久しぶりに書店へGO!やっぱりなんというか、知識の宝庫だ〜なんて思いながら、まず最...
アメマス

ダム湖で新作スプーンのDO-UP初釣果!

どうも、ヨシヒコです。同僚の先輩と行ってきました。どこからエントリーするか迷いましたが、駐車場のある場所に車を止めて延々とインレット付近まで歩いてみました。最初にトンデン18gでバイトがあったんですが、バラシのスタートです。ピックアップ寸前...
サクラマス

フィールドハンター新作スプーン!DO-UP(ド・アップ)

どうも、ヨシヒコです。フィールドハンター社から先月発売されたNEWスプーン。その名はDO-UP(ド・アップ)!各誌で取り上げられていますね。名前の通り、川幅が狭いところなどでド・アップの釣りを展開するときに、テーリングをおこさないように、そ...
アメマス

今日の十勝川釣行はとりあえず寒すぎでした!

どうも、ヨシヒコです。今日も懲りずに十勝川!今朝は最低気温が氷点下20度です!現地に到着して無風で快晴!何だか今日は魚の顔が見られそうな予感はしたんだけど、ポイントまで歩いて軽く汗をかいて気持ち良さは最高!あとは魚が・・・冷え込みが厳しかっ...
サクラマス

貴重なスプーン!アイデックス社のルアーマン!

どうも、ヨシヒコです。一昨日、彼女の実家へ行くことになり、お酒の席でのこと。たまたま釣りの話になってお父様が「もう使うこともないから、よかったら持って行きな。」なんと、ルアーのプレゼント!しかも、僕はまるっきり知らなかったアイデックス社から...
アメマス

今日も懲りずに十勝川へ!良い写真撮りたいなぁ

どうも、ヨシヒコです。今日も行ってきましたよ〜 ダメでしたけど・・・いつもと場所を変えて、芽室から御影の間を3箇所ほど攻めてきましたが、見かけたアングラーの数は5名ほど。思ったよりも結構いるもんです!僕はまるっきりダメでしたが、他のアングラ...
アメマス

十勝川釣行!まだ早いのはわかっているけど・・・

どうも、ヨシヒコです。今日は音更周辺の十勝川。本流は支流のように、簡単に川を渡ることができないし、ポイントの選択に四苦八苦ですね。雪が少ないとはいえ、ところどころ吹き溜まりで落とされるし・・・対岸にいた人がアメマスらしき魚をかけていましたが...