どうも、ヨシヒコです。
バイクをメンテナンスするためにアレコレと購入したものが多く、それらを順次ブログにしていこうと思います。
まず初めはコレ!

ENGINEER(エンジニア)と言うメーカーから出てるペンチ。
と言ってもただのペンチじゃない。
固着したネジを無理に回そうとしてなめたネジ。
ネジ山が潰れてしまったネジ。
錆びて回らないネジ。
このネジを外すにはどうしたら・・・
というお困りの時に威力を発揮してくれるペンチなんですね。

名前もネジザウルス(笑)。
ネーミングが素晴らしい!

安心のメイドインジャパン。
サイズはそれぞれあるんですが、自分が一般的に使うのはこれかなと思って「PZ-78」を選択しました。
特徴はペンチの先。

溝の違いが分かりますでしょうか?

すでにネジではなく、ブレーキに使われてるシャフトピンが固着していて、それを抜くのに大活躍でした。

手の馴染みも良い感じです。
先まで溝があるので、画鋲とかも簡単に外すことができます。

こんなアイテムは一家に一台あっても良いなと思いますね。
あるようで無かったアイテムとして、今後の活躍もありそうです。
[s_ad]



