人間工学に基づいたサンダル?長年使ったスポーツサンダルが寿命だったので買い替え!

キャンプ&アウトドア用品

どうも、ヨシヒコです。

15年以上前から履いてたスポーツサンダルがそろそろ寿命かなと思ってたのが昨年。

まだ履けるから勿体無い?

 

とも思ったんだけど、まぁボロボロ(笑)。

ソールはすでに溝がないどころか、綺麗に平になってる。

 

車のタイヤで言うとワイヤーが出てもおかしくない状態。

 

使えるものを簡単に捨てるというのは勿体無い・・・

そんな貧乏性なので仕方ありません。

 

でも、玄関が濡れてると時々滑って危険なので、ついに買い替えです。

 

高価なものでもありませんからね。

 

いつも通りというか、こだわりがないサンダルなので、適当なスポーツサンダルでいいかな?

と思って、安いものをAmazonで見つけようと思ったら・・・

 

さすがですよね〜

 

種類が多すぎる(汗)。

さて、いらない検索の時間が増えます。

 

ん〜、なるほど、確かにスポーツサンダルだと、足裏が痛くなることがある。

へ〜、そういう作りになってるんだ〜

 

そんなことを知り、理学療法士監修とかのサンダルもあったりするんですよね。

 

僕が最終的に選んだのは、サイズ展開も概ねハマりそうなこちらの商品。

革靴などは26.5センチで、スポーツシューズは27.5センチを履くことが多いです。

サイズ展開は
(レディース M)23cm~24.5cm
(レディース L)24.5cm~25.5cm
(メンズ M)26cm~27.5cm
(メンズ L)28cm~29cm
の4種類。

僕はメンズMを選択。

裏側

人間工学に基づいたサンダルということで、厚底の仕様です。

素材もかなり柔らかい。

クッション性が高いので、長時間履いてもスポーツサンダルに比べたら疲労感はまるっきり違うと思います。

そんな長時間も履くわけではないし、外の物置へ行くかゴミ出しするか?

そんなことくらいかな?

 

耐久性がどれほどのものかは分かりませんが、これも底の溝が無くなるまで履けたら良いなと思います。

created by Rinker
KUROO
¥2,380 (2025/04/04 06:01:07時点 Amazon調べ-詳細)

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました