銀次郎と咲希をつれて南十勝サーフ!生きたサクラマスに好反応?

サクラマス

どうも、ヨシヒコです。

多分はじめてだと思われる、3日連続の南十勝サクラマス釣行。

 

連日3時間程度の睡眠でも、遊びであることとサクラマスの釣果が見込めるとあっては勝手にテンションが上がってる。

 

今回は銀次郎�咲希も久々の海へ連れて行こうと数日前から計画。

朝ゆっくり向かおうかな〜と思ってたんですが、前日の釣行で痛恨のバラしをやらかしてしまったので、精神衛生上よろしくない。

 

やるならやっぱり朝だよな〜

ということで、2時前に自宅を出発。

 

おそらく良い迷惑の銀次郎と咲希でしょう(汗)。

 

現地に到着したのが3時ころ。

天気が良いのですぐに行動開始。

3時半前にはロッドを振れる状況でした。

 

久々に快晴の海。

朝焼けが綺麗でした。

銀次郎と咲希もテンションが高くて一安心。

砂浜と砂利の良いトレーニングです(笑)。

朝イチはクリアだったんですが、次第に手前の濁りと泡。

これがどう影響するのか?

 

魚が寄ってたらすぐにヒットするだろうという目論見は見事に外されてしまいました。

 

時々、銀次郎と咲希を構いながら飽きない時間を過ごします。

さすがに咲希はどこへ行ってしまうのか分からないので、ずっと繋がれた状態。

陽も高くなって、少しずつ嫌な予感。

 

でも、諦めずに濁りが抜けてるところをランガンしてたらやっと・・・

クリモトさんにサポートしてもらいながら上がってきたサクラマス。

残念ながらスレ掛かりでした・・・。

 

今までCミッションでスレ掛かりを経験したことはなかったのですが、こんなこともあるんですね。

ちょっとは興味を示してくれて、上手くかわせずに引っ掛かってしまったのかな?

 

とりあえず、生きたサクラマスにどう反応するのか、銀次郎と咲希の行動に興味があったのですが、咲希はビビるどころか暴れるサクラマスにバイトしてます(笑)。

さすが咲希です。

 

そして銀次郎はというと、

興味なくて跨いで行く始末。。。

 

まぁこれも銀次郎でしょう。

 

そんなこんなで、ヨウヘイとトモちゃんにもすっかりお世話になって楽しい釣行は終了。

本当にありがたい!

 

ヨウヘイはちゃんとCミッションで狙い通りにサクラマスをヒットさせてました。

素直に行動するところがさすがのヨウヘイ。

 

その後は帰宅してから焼肉。

やっぱり暖かい外焼肉は最高でしたね。

 

肉や魚介もヨウヘイとトモちゃんにご馳走になってしまって、その後のデザートまで頂いてしまいました。

毎度のこと、大変恐縮です。

ありがとうございました。

 

さて、まだまだシーズン真っ只中の十勝サクラマス。

問題なのは低気圧なんですが、明後日あたりから蝦夷梅雨に突入しそうですね〜。

 

困った・・・

気分が高まってるだけに、天気の影響で釣行できないというのは本当にストレスなんですよね。

 

とりあえず、早く週末にならないかな〜と思いながら、溜まったYouTubeとブログを更新していきたいと思います。

 

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました