日常ブログ 経済力が落ちていく日本!これからどうなる? どうも、ヨシヒコです。2020年には東京オリンピックを控えている日本。おそらく日本の経済が少しは上昇するはず。でも、それからが問題。2015年は日本の総人口が約1億2700万人。それが2045年には約1億600万人。この数字を見てどうでしょ... 2018.05.09 日常ブログ
日常ブログ 野球からは離れられないのか・・・大人のあるべき姿は木の上に立って見るだ! どうも、ヨシヒコです。昔からの流れというか野球界の体質に疑問を持つことが多くて、この世界でずっと生きていくのは苦痛だな〜と思ってたんだけど、一生懸命やる選手に心を動かされ、自分も一緒になって追いかけた時期はあった。でも、結局は組織の中にいる... 2018.05.07 日常ブログ
ニジマス 糠平湖を点々としながら写真撮影!タウシュベツやダムなど慰霊碑も見てきました。 どうも、ヨシヒコです。GWも終盤を迎え、なんだかんだで疲れが出てきたようです。昨日の午前中は野球の審判で白樺学園にお邪魔して、その後は読書をしたりネットを見たりで過ごしながら、夕方になってビールを少々・・・翌日の釣りに備えて9時前後に就寝し... 2018.05.05 ニジマスブラウントラウト
日常ブログ 明日からGW後半を迎えるけど雨か・・・ どうも、ヨシヒコです。GW中に3回は支笏湖に足を運ぼうと計画していたのですが、明日は生憎の雨予報。片道3時間以上かけて行って、雨のなか数時間もロッドを振るのは・・・なので明日はゆっくり家で勉強するとして、いつも良くしてくれてる農家の方からた... 2018.05.02 日常ブログ
ブラウントラウト 支笏湖釣行は雰囲気だけ楽しんできました! どうも、ヨシヒコです。ゴールデンウィークの前半最終日!単独支笏湖釣行!最近はボウズなしで釣果ありでしたが果たして本日は?前日は頻繁にお世話になっている帯広市の寿司屋、寿司政で満足な夕飯?を食べて飲んで(笑)起きれるか心配でしたが、日の出が早... 2018.04.30 ブラウントラウト
サクラマス 南十勝の歴舟川河口と豊似川河口を偵察!アメマスの顔は見られました! どうも、ヨシヒコです。朝四時に起床して久しぶりに米を炊いて〜なんてスタートの本日。銀次郎の機嫌取りに早朝散歩を終えてゆっくり出発したのが7時半。支笏湖も考えていましたが、2日連続の支笏湖は体力的に厳しいし、明日は海がダメなようなので今日は海... 2018.04.29 アメマスサクラマス
日常ブログ 2018年のゴールデンウィーク初日! どうも、ヨシヒコです。飲みすぎたーというのは前日。親戚の叔父さんから連絡きて、「飲むぞ〜」ってことで、町内で終わるはずが帯広の街まで出ることになってしまいまして・・・今日は体調不良で釣りはお休み。午前中は家でゆっくりして、銀次郎の散歩をいつ... 2018.04.28 日常ブログ
日常ブログ ネット社会によって情報の拡散は早い!常識は疑うところから先が見えてくる。 どうも、ヨシヒコです。TOKIOの山口達也さんが強制わいせつで書類送検されるという報道を見て思ったこと。「またメディアが騒いでる〜」確かにね、強制わいせつになるけど、その辺の一般人なら大した問題にならないんだけどね。でもすべて本当???山口... 2018.04.26 日常ブログ
日常ブログ もう国民は気づいてるはずです! どうも、ヨシヒコです。テレビ見てると本当にひどい。週刊誌のネタが国会の場で議論されているし、メディアもそればかりを取り上げる。。。国のために働くのが政治家の方々ですよね?麻生さんがG20に欠席してまで森友問題が優先ですか?この発言なんて正論... 2018.04.24 日常ブログ
サクラマス 楽古川河口で64センチの海アメマス!Cミッション! どうも、ヨシヒコです。昨日の振替休日で同僚の先輩と以前から予定していた釣行。早咲きの海サクラを狙おうと釧路方面を予定していましたが、天気予報を見ると最高気温が一桁。そして強風。これは精神的に持たない(笑)先輩の家に朝8時に迎えに行くことにな... 2018.04.23 アメマスサクラマス