日常&自己啓発

十勝川温泉街で渋滞?ことの正体は・・・

どうも、ヨシヒコです。

 

いつもどおりの通勤。

何年も通っているので車の右折や左折の場所は、ある程度わかっている。

でもなんでこんなところで渋滞???
事故???

冬じゃあるまいし、このストレートで事故はないでしょ〜

と思っていたら、何やら道路を渡っている。。。

 

鹿ならよく見るから、もしかして群の一部が車と衝突したのかな?

と思って車が動きだしたから見てみると、なんとタンチョウの親子!

 

それにしても警戒心がなさすぎ!
かなりゆっくり歩いて横断してたから(笑)

環境に慣れすぎてるのかな?
全然野生っぽさがない・・・

まぁとりあえずひかれなくて良かった!

今回は丹頂だったけど、秋になると鹿や狐は風景と重なって
発見しずらくなりますし、動物には本当に注意したいです!

初めての松坂牛!すきやきの松伊!前のページ

鱒の森!知床カラフトマスについて!次のページ

関連記事

  1. 日常&自己啓発

    新年、明けましておめでとうございます!

    どうも、ヨシヒコです。2019年がスタート…

  2. 日常&自己啓発

    正しい生き方ってなんだ?

    どうも、ヨシヒコです。もっと真面目に生きろ…

  3. 日常&自己啓発

    差別と区別!言葉の捉え方ってあるよね。

    どうも、ヨシヒコです。なんか最近思うな。…

  4. 日常&自己啓発

    夢を叶えている人は知っている!

    どうも、ヨシヒコです。インターネットの発展…

アーカイブ

PAGE TOP