日常&自己啓発

成長しない人の共通点は・・・

こんにちは。ヨシヒコです。

 

成長しない人の共通点。

 

それは、

 

環境のせいにしたり人のせいにしたり、最終的には今日だからとか、なんでもかんでも自分以外に原因を探して、あらゆる言い訳をする人。

 

言い訳って何だダメなのか???

 

 

問題なのは、自分の選択で行動してないことだから、自分の決断に自信を持てなくなってしまう。

 

いわゆる、

 

自分の人生そのものに対しての悪口になってしまってるってことなんです。

 

自分を益々ダメな人間に育て上げてる・・・とも言えますね。

 

 

この状態で、なんか良いことありますか???

 

 

不幸が不幸を呼ぶように、連鎖する仕組みがちゃんとあります。

 

 

だから、

言い訳をする人には言い訳をする人が集まるし、愚痴ばかり言ってる人には愚痴ばかりこぼす人が集まる。

 

世の中に存在する人は、なんだかんだで必ず属してる場所があります。

 

 

大きな単位で言ったら地球人。

国や地域、学校や会社、家族もそう。

 

で、

 

更に小さく考えると、一緒に過ごす人もそう。

 

趣味だったり属してる団体だったり、子供の関係や近所の方など沢山ある。

 

 

「類は友を呼ぶ」

というように、自分が居心地のいいところに属するのは当然のこと。

 

でも、気づく人は気づくから、それが嫌なら離れていく。

 

だから、

 

愚痴なんか言わないで自分の選択をしよう。

言いたいことがあるならハッキリ言おう。

 

 

これを言ったら・・・

 

と心配する人もいるけど、言い方・伝え方を工夫すれば、そんなに相手から怒りをかうこともないんじゃないか?

 

最初から決めつけて意見を言うことから逃げてる人がいるけど、それじゃ何の解決にも繋がらない。

 

もしかしたら、同じ気持ちで我慢してる人がいるかもしれないし、一つの勇気で救われる人も出てくるかもしれない。

 

 

我慢することのメリットはほぼ無い。

 

予想してた悪夢が現実になることだってある。

 

だったら最初から言っておこうよ!

ってなるしね。

 

 

誰だって完璧な人間じゃないし、人それぞれ感性も違うから意見や考え方が全部同じ人なんて存在しない。

 

それこそ、違っって当たり前なんだって思えばなんてことない。

 

説得しようとするから疲れるし怖さを感じてしまうだけなんだよね。

 

 

意見くらいいいじゃない。

 

「僕はこう思います。」

って感じで。

 

だから、愚痴や言い訳はやめよう。

 

自分の人生の大切な時間が限られてると思ったら、愚痴や言い訳をしてる時間が本当に勿体ない。

 

愚痴や言い訳は、

「百害あって一利無し!」

ということで、そのエネルギーは自らの行動に使いましょう。

 

他人に遠慮して自分を押さえつけてる場合じゃない。

 

もし他人任せで上手くやっていたとしても、他人はあくまでも他人。

あなたの人生なんてどうなろうが関係ないし責任なんて取ろうとしない。

 

今の仕事だって、僕たちの人生を約束してくれてるモノなどない。

 

 

それに対して、僕たちのリソース(資源)となる知識やスキル、情報だけは無くなることもなければ盗まれる心配もない。

 

確かなものは、自分自身に蓄えられたものだけだなって思います。

 

 

才能って最初から持っているモノのことを言うの?前のページ

比較なんてバカらしい!次のページ

関連記事

  1. 日常&自己啓発

    2017年は刺激のある一年にしたいね〜!

    どうも、ヨシヒコです。あっという間の年末年…

  2. 日常&自己啓発

    今日は引越し作業で釣り行けず・・・

    どうも、ヨシヒコです。朝の4時に起きてバタ…

  3. 日常&自己啓発

    想像力は才能じゃなくて情報量!これは納得!

    どうも、ヨシヒコです。話題の書籍、堀江貴文…

  4. 日常&自己啓発

    2016年8月30日 十勝川 河川敷も川となっています!

    どうも、ヨシヒコです。降り続く雨・・・…

アーカイブ

PAGE TOP