サケ アキアジ釣行の2日目は聖地止別へ行ってみましたが・・・ どうも、ヨシヒコです。超激戦区!聖地止別!前日の夕方に止別の臨時駐車場へ移動すると、すでに車中泊の方々で7割ほど埋まっている状態。3時には起きる予定で睡眠態勢。しかし、0時頃に周囲の人声で目がさめると、なにやらすでに釣ってきている様子。アキ... 2015.09.27 サケ
サケ アキアジ釣行!ヌカマップも人はいますが・・・ どうも、ヨシヒコです。駐車スペースが少ないので早めに!とは言ってもちょっと遅い2時頃現地に到着。タイミングが良かったようで、間もなくスペースいっぱいになってしまいました。ついてる?と思いながらも、そのまま出撃は体がもたないので1時間の仮眠。... 2015.09.26 サケ
サケ もう一度アキアジの聖地止別巡礼です! どうも、ヨシヒコです。一昨日と同じ、河口から離れた場所で、今回は彼女も同行してのアキアジ釣行。今日宮城県へ帰られるYさんのレンタカーが駐車場にあったので現地で挨拶。午後からの飛行機かと思いきや8時台。朝の2時間だけ勝負ということでした。凄す... 2015.09.23 サケ
サケ アキアジの聖地と言われる止別へ行ってきました! どうも、ヨシヒコです。アキアジの聖地です!そんな格好いい、ロマンチックな場所ではありません。僕には格闘技の聖地という印象かな(笑)眺めたところ、お立ち台と言われる導流堤に、数え切れないほどの人・・・今年は地形が変わってしまったのか河口正面に... 2015.09.21 サケ
カラフトマス 知床でアキアジとカラフトマス!上手くはいかない・・・ どうも、ヨシヒコです。この時期の知床。何週連続になるのでしょう(笑)地元のコンビニよりも、東藻琴と斜里とウトロのコンビニの方が利用している最近です。前日の23時頃に、とりあえず河口規制解除になっているオンネベツのパーキングに到着して仮眠をと... 2015.09.20 カラフトマスサケ
カラフトマス 止別と藻琴、ウトロでアキアジとカラフトマス!釣果は暗い・・・ どうも、ヨシヒコです。カラフトマスの数が少なく、まだこれから来るのではないか?なんて期待をしながら毎回ウトロまで行ってしまいます。結果から言うとフカセで3尾、綺麗なのが釣れた程度でルアーには反応なし。2時間程度でしたがポイント移動。9月1日... 2015.09.13 カラフトマスサケ
ウェア NIKWAX(ニクワックス)ダイレクトスプレーの手軽さは重要! どうも、ヨシヒコです。前回の釣行はほぼ一日中雨!Gore-Texのジャケットを着ていても徐々に浸みてくるし、ポケットの中もべったりと湿った状態になってタバコの箱もボロボロに。Gore-Texの威力がまるっきり発揮されていない。ということで、... 2015.09.07 ウェア
カラフトマス 知床カラフトマス釣行2日目!軽量デベロップとカラー! どうも、ヨシヒコです。2日目です。道の駅から夜中の0時頃にポイント駐車場へ移動して、さらに仮眠。昨年から知り合いのフカセ釣りのおじさんが、いつも2時には用意してポイントへ向かうと言っていましたが、本当に2時に車の電気がついて用意していました... 2015.09.05 カラフトマス
カラフトマス 知床カラフトマス釣行!フカセ釣りに完敗。。。 どうも、ヨシヒコです。金曜日ではありますが休暇を頂いて知床へ。片道260キロの道のりを運転することが、ちょっと快感になりつつある・・・というか釣りに来たという感じがするし、多くの思い出がある場所。そして、思いを共感してもらえる人と出会うこと... 2015.09.04 カラフトマス
リール スプールの糸巻き量は計算から求めるの難しいな・・・ どうも、ヨシヒコです。リールのスプールによって糸巻き量の違いがある。自分が巻きたいラインは、このスプールだと、どの位巻けるものなのか?結構悩む人が多いと思います。自分もそうなのですが、150m巻のラインを巻くのに、どれくらい下巻きを入れるか... 2015.09.02 ラインリール