DIY&工具

和気産業のDIYシリーズで自宅の壁に棚を設置!物置くボックスもついでに作成

どうも、ヨシヒコです。日曜日から始まったDIY。当初はボックスだけ作って、ペットシーツやドッグフードの予備を収納できたら良いなと思ってたんだけど、エアコン下のデッドスペースも有効活用できる?そう思ってAmazonで部品だけ注文。でも、到着が...
日常ブログ

コメリに行ったついでにスープカレー!十勝スープカリーBELIEVE-inspired-byGARAKU

どうも、ヨシヒコです。今日も釣りへは行かずに家のこと。まぁこうやってゆっくり過ごしながらアレコレ考えながら過ごす時間も、自分にとっては大切な時間。問題なのは思いついたら即実行したくなることくらい。ちょっとした収納が欲しいな〜と思い立ったので...
住宅環境

3Mスコッチの波型テープで玄関ドアの隙間風を防ぐ!釣行の体内時計はいつリセットされるのか?

どうも、なぜか分からないけど本日の起床は1時のヨシヒコです。ただただ、週末の体内時計が正確だってことでしょうか。。。めちゃくちゃ珍しく1日2本のブログです。起床後はいつものようにコーヒーを淹れながらタバコを吸って、まずは釣行のシミュレーショ...
ライン

厳寒期に突入するとナイロンライン!モーリス・バリバスのカッチイロ一択

どうも、ヨシヒコです。とうとう住んでる地域も最低気温が2桁の季節となってきました。当然だけど、ロッドを振りたい地域は更に低い。今朝は起きた段階でいつもより家が寒い。昨日寝る前の時点で今シーズンの寒さを更新してきたな〜とは感じていましたが、今...
日常ブログ

モンベル・フィッシンググローブを2種類も?釣友からのプレゼントに感謝感謝で(涙)。

どうも、ヨシヒコです。急激に冷え込んで、すでに冬ですね〜。まだ頑張ろうと思っていた釣行も気持ち的にはちょっと・・・。そんな心境でございます。少しでもシーズン後半粘れたらな〜と思いながら、なかなか寒い時期の良いグローブが見つからない。今以上の...
住宅環境

節水と節電にバスルームのシャワーヘッド交換!浄化は必要なかったかな?

どうも、ヨシヒコです。自宅で使っていた温水器も15年ほど使用して、そろそろ寿命のタイミングかは分からないけど、経済的にはよろしくない機器の位置付けになってしまったようです。電気代も高騰し、熱効率が良い機器が開発されるのは当然のこと。それが「...
住宅環境

手軽に、お得に、エコに。自宅で炭酸水を楽しむソーダストリーム生活!

どうも、ヨシヒコです。酒飲みにとって面倒なこと。お酒は飲料のため、買い物時の重量負担が大きいこと(笑)。経済的な問題はここでは置いといて、ビールを控えながらハイボールなどを楽しんでいたら、どうしても炭酸飲料の消費が進む。しかも、せっかく楽し...
ニジマス

C.MISSIONミディアムに反応してくれた屈斜路湖のプラチナレインボー!このカラーが優秀かも?

どうも、ヨシヒコです。この時期はどうも湖ばかりが気になる。糠平湖も近くて良いんだけど、やっぱりロケーションを考えると支笏湖や屈斜路湖は別物です。人造湖との違いは明らかですよね。今回は誰からも声が掛からなければ1人で行っても良いかな〜なんて思...
その他

リトルプレゼンツの冬用フィッシンググローブ!こんな感じだけどどうかな?

どうも、ヨシヒコです。これからの寒い時期、快適にロッドを振り続けるにはやっぱり防寒対策。その中でも「手」は厚着をする訳にもいかず、ルアーの交換やらキャストやら、素手に近いほどストレスがないのは言うまでもない。さらに、濡れた後のことも考えると...
アメマス

雨の後の糠平湖!反応が無さすぎましたがアングラーさんが増えてます!

どうも、ヨシヒコです。昨日の屈斜路湖に続いて地元の糠平湖へ。ヨウヘイと6時に待ち合わせ。今まで見たことない車の数。と言っても数台ですが、糠平湖のトラウトフィッシングを楽しまれてる方が増えてきたように感じます。個人的にはとても嬉しいことです。...