釣行記録 フィールドハンター社は2024年シーズンに25周年を迎えます! どうも、ヨシヒコです。そろそろシーズンインでも良いのでは?と思えるほど暖かい2月ですね。過去に経験が無いほど温暖化を感じずにはいられません。ワカサギ釣りも糠平湖は1月だけの営業で終了。そうせざるを得ない状況も昨年の猛暑と降水量の少なさが大き... 2024.02.15 釣行記録
ワカサギ サホロ湖ワカサギ釣りからの煙陣でジビエ料理を楽しむ週末!そして再度サホロ湖へ どうも、ヨシヒコです。昨日の土曜日は4時出発でヨウヘイとサホロ湖へ。到着時の車は他に3台だったかな?糠平湖が1月いっぱいで終了。混雑が予想されていたので早めに行ったのですが、そこまで心配する必要はなかったかな?マイナス10度を下回る寒さのな... 2024.02.04 ワカサギ
ワカサギ 2024年ワカサギシーズン最後の糠平湖と初めてのサホロ湖! どうも、ヨシヒコです。昨日は釣友と糠平湖へ行ってきて、今日は相方と初めて足を運ぶサホロ湖へ行ってきました。今シーズンの糠平湖は夏の猛暑による減水、水温上昇、そして暖冬という負の連鎖によって湖面が例年とは比べ物にならないほど低い。また、氷の厚... 2024.01.28 ワカサギ
クルマ・バイク関連 マキタのインパクトドライバーTD173で六角ソケットを使うアダプター! どうも、ヨシヒコです。マキタのインパクトドライバーを手に取って作業するだけでDIYが楽しくなる。例えるなら、キャンパーは好きなキャンプギアで過ごすこと。アングラーなら好きなタックルで釣行すること。これが幸せな時間であり、それとまったく同じ(... 2024.01.24 DIY&工具クルマ・バイク関連
日常ブログ バーバースタイルに欠かせないコーム!手グシではそろそろ限界か・・・ どうも、ヨシヒコです。今までベリーショートだった髪型をちょっと変えてみようかな〜。ってことで、いつもお世話になってる「スタッグ」でケイタに相談したのが先月。ついでにヒゲもどうしようかな〜って感じで、年末年始の無精髭髪をそのままにして散髪へ。... 2024.01.23 日常ブログ
ワカサギ用品 ワカサギ釣りの穂先角度を調整する可変アダプター!21クリスティアは軽量化 どうも、ヨシヒコです。運動不足により、土曜日のワカサギ釣行半日だけで昨日の日曜日から全身筋肉痛です(笑)これからはシーズン終了まで毎週の予定なので、少しは健康を取り戻しながら遊べるでしょう。さて、相方のためにも可変アダプターがあと一つ欲しい... 2024.01.22 ワカサギ用品
ワカサギ 糠平湖でワカサギ釣り!状況は上向いてきてるのかな? どうも、ヨシヒコです。楽しみにしていたワカサギ釣り。ヨウヘイとリョウタと3人で糠平湖の五の沢へ行ってきました。あまり釣れてない状況だったので他のポイントも考えましたが、行ってみないと分からない。6時に現地集合。到着時の気温はマイナス20度で... 2024.01.20 ワカサギ
ワカサギ用品 2024年の釣行はワカサギから!ダイソーの便利品は人気があるみたいです どうも、ヨシヒコです。久々に待ち遠しかった週末。あれこれと先週から用意してきたワカサギ用品をAmazonで揃えながら、あとはダイソーでコレが欲しかった。サシを切ったハサミの先端が乾いて、切れ味が悪くなるのを防ぐために水につけておく。どうやら... 2024.01.19 ワカサギ用品
ワカサギ用品 ダイワの廉価なアイスドリル!型式ST15Fは折りたたみ不可の平刃使用 どうも、ヨシヒコです。ダイワのアイスドリルがやっと到着。これが無ければ単独釣行はできませんからね。季節商品のアイスドリルは大量生産するものでもない。ある程度の需要を見込んで店舗も仕入れをする商品。時期的なこともあって在庫のストックがあまり無... 2024.01.18 ワカサギ用品
ワカサギ用品 ワカサギテントの強風対策に氷上専用設計のアイスペグ!ロープはキャンプ用のパラコード どうも、ヨシヒコです。昨年も今年も快晴で無風に近い環境のもと、ワカサギ釣りを楽しませていただきました。が、急に強風が吹き始めることもある自然の遊び。昨年は釣友のテントが飛ばされるハプニングがあったようですし、以前にも遥か遠くまでテントを追い... 2024.01.17 ワカサギ用品