ニジマス

歴史の勉強をしながらトラウトフィッシング!何だか色々と感慨深くなりました。

どうも、ヨシヒコです。今日は久々に東の方へ行ってみました。まずこの辺で良いんじゃない?なんだかグイウーさんしか出てこない。ヨウヘイは過去にもグイウーばかりで終わったこともある河川。いや、言ってみなければ分からない!そう思って進んでも進んでも...
ニジマス

カラフトマス最終戦?のつもりで向かっていたら・・・ニジマス釣行に変わってました!

どうも、ヨシヒコです。前日から気になる天気予報。雨に濡れたスタートはちょっと嫌だな〜。と思ったのと、気合を入れて朝イチから行くほど魚もいなければ人もいない状況。だったら朝の4時か5時くらいに出発して向かって、2回目の満潮時に期待してみる。あ...
クルマ・バイク関連

30プリウスのフロントバンパー取り外し!フォグランプ交換だけなんだけど。

どうも、ヨシヒコです。ウトロ釣行の前に済ませておきたかったフォグランプ交換。以前に近目のヘッドライトが片側だけ点灯しなくなり、バルブを調べてみたら折れた状態。仕方なくHIDのバルブを交換するよりは、この際だから普通のバルブに戻してしまおうと...
PC・周辺機器

充電に関するストレスがなく仕事やプライベートで快適さと効率を両立させるモバイルバッテリー!

どうも、ヨシヒコです。現在所有してるモバイルバッテリーは、それなりの容量なんだけど充電時間が長い旧型のモバイルバッテリー。持ち出そうと思った時に充電を開始したところで間に合わない。普段から満充電にしておくべきかもしれないけど、いざという時に...
アメマス

南十勝の河川を釣り歩き。トラウトも暑さで動きたくないのかな。

どうも、ヨシヒコです。昨日はヨウヘイと南十勝の河川を釣り歩いてきました。行く途中で海を眺めると昆布漁師さんが大勢いました。季節なんですね〜。もちろん、サケのブッコミ釣りやウキルアーを楽しまれてる方もいましたね。今年の十勝地方はどうなんでしょ...
カラフトマス

知床カラフトマス釣行は第3弾にしてまるっきりいません・・・

どうも、ヨシヒコです。8月下旬を迎えカラフトマス釣行も今シーズン3回目です。この頃になると新旧の群れが混ざって銀ピカの個体は徐々に小さくなり、ファーストランの大型鼻曲がりが期待できる!はず?なんだけど、今シーズンは壊滅的ですね〜。2022年...
ニジマス

久々のリバートラウト釣行!天気予報はしっかりと確認しないとね・・・

どうも、ヨシヒコです。休日出勤の土曜日から日曜日の休日。日帰りのカラフトマス釣行も考えたけど、来週まで体力を温存しておきましょう。ということで、ヨウヘイと川へニジマス狙いに行ってきました。遡上アメマスはどうかな?ってヨウヘイは考えていたよう...
釣行記録

斜里町のサケマス釣りに関してローカル・ルールが始まる!十勝もそうなることに期待。

どうも、ヨシヒコです。前回のブログでも触れましたが、「斜里町のサケマス釣りに関するローカルルール」についてです。これは大いに大歓迎!というか、これだけ資源が豊富な北海道が無法地帯だってことの方が異常なんだと思ってました。海岸に何十本もサケマ...
カラフトマス

2023年カラフトマス釣行第2弾!本当にいない・・・なんとか1尾は過去の経験から。

どうも、ヨシヒコです。お盆休みの連休も最終日!ワクワクするような情報もない。だけど行かないと分からない。特に予定もないし、日帰りで行ってきますか〜。みたいな感じ。前日の7時頃に出発して、現地で軽く寝て4時前にはポイント到着。釣り人はすでに3...
日常ブログ

お盆休みの振り返り〜!例年だと2回に分けてカラフトマス遠征なんだけど・・・

どうも、ヨシヒコです。例年だと前半と後半に分けて、贅沢にカラフトマス釣行を楽しんでる時期なんですが、予定もさることながらカラフトマスがいない。先週の日帰り遠征で痛感。2年連続で不漁年どころか、まともに漁師さんも捕れていない状況。温暖化?隣の...