カラフトマス

2023年初陣のカラフトマス釣行!全然いないんだけど、どういうこと?

どうも、ヨシヒコです。金曜日から3連休だったんですが、斜里町の金曜日は天気予報的に微妙な感じ。午前は風速7メートルとか午後から雨とか。それに波も高くなる予報。だったら変化があった後の方がチャンスはある?そう思って金曜日の夜に向かって2時間く...
カラフトマス

2023年カラフトマスのルアーフィッシング!タックルとルアーの準備は万端?

どうも、ヨシヒコです。季節の移り変わりは早いもので、春のトラウトシーズンから夏の海サクラマス。そして、夏の終わりから秋の訪れを告げるカラフトマスとサケ。秋が深まるにつれて再度トラウトを追う釣行に変わるという例年のルーティーン。さて、昨年は観...
サクラマス

南十勝サクラマス!最終章?頼まれごとは試されごと!

どうも、ヨシヒコです。今週末がラストかな〜と思っていた南十勝のサクラマス釣行。偶然?とある有名なお笑い芸人の方から連絡をいただきました。内容としては、息子さんが夏休みの自由研究テーマが「サクラマスについて」ということで、内臓処理されていない...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行!鱗が剥がれないサクラマスばかりでしたがヒット2本は嬉しい釣果!

どうも、ヨシヒコです。少しずつ釣果も落ちてきてる南十勝のサクラマスです。跳ねは確認できるけど口を使ってくれない。そんな状況のポイントもあれば、すでに魚の気配すら感じなくなってるところもあるように思います。昨日は今までロッドを振ったことがない...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行!後半戦なのか終盤戦なのか魚影は一気に少なくなりました。

どうも、ヨシヒコです。昨日は3連休最終日ということで、人混みを避けたポイントに釣友と4人。そして、銀次郎と咲希も連れてのんびりフィッシング!誰か1本くらいは釣れるでしょう。そう思ってたんですけどね〜。跳ねは1回?2回?川を遡上しようとしてる...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行!数も少なく渋くなってきたサクラマスは粘るが勝ち?新色デベロップ!

どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行は今シーズン初めてのポイントへ行ってきました。ランガンスタイルのサクラマス釣行!今回は「自称カメラマン」ということで、のんびりと釣友のキャストを眺めながら、いつも取材に同行されてる記者の方と同じ立場に立ってみ...
サクラマス

南十勝の海サクラマスも後半戦に突入!マナー問題がエスカレートすることだけは避けたい!

どうも、ヨシヒコです。連日の暑さと湿度。まだ北海道だから救われてる感じでしょうか。こんな時にサーフに立つと、海水温の影響で少しは涼しさを感じることができるんですが。帰宅時に車の外気温度計が10度くらい上がるのは普通です。南十勝サクラマスも何...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行!イルカさんに荒らされながらも昼前からデベロップとCミッションのパターン出現!

どうも、ヨシヒコです。昨日の月曜日は休日出勤の振替休日。もちろん単独釣行の予定だったんだけど、土日に開催された「釣り祭inトマルカフェ2023」の運営スタッフもしてたイトウくんが、月曜日は釣行予定だというので一緒に行くことになりました。3時...
釣行記録

南十勝サクラマス!なぜこんなことになってるのか・・・許す環境と許さない環境。

どうも、ヨシヒコです。近年は赤潮被害、低気圧が頻繁に通過して、週末になると釣行にならない・・・。そう思っていたアングラーさんにとって、今シーズンは本当に喜ばしいほどのサクラマスの魚影。僕が最初に海サクラマスを釣ったのは15年ほど前。誰もいな...
カメラ用品

α7Ⅲに単焦点レンズ!タムロン20mm最短撮影距離0.11mがトラウトの撮影にちょうど良い!

どうも、ヨシヒコです。カメラに夢中になってみようかなと思って手を出したNIKONのD70。そこからD600というフルサイズ。でも、釣行に持ち歩くには重すぎる。そんなタイミングで、フルサイズのミラーレス一眼に心を持っていかれ、それからはSON...