クルマ・バイク関連 ZZR1100シフトペダルのボールジョイント部分をグリスアップ!燃料タンクは24リットル入る話は本当らしい! どうも、ヨシヒコです。完全に金属だけの摩擦で動いているシフトペダル部分。一式交換しようかなと部品検索をしても、既に部品は存在しないみたい。ヤフオクなどで検索しても、まともなモノはほとんど無いかなと思って、それならグリスアップ程度で勘弁しても... 2024.09.23 DIY&工具クルマ・バイク関連
クルマ・バイク関連 ZZR1100燃料タンク底部のガソリン漏れ!パッキン交換だけで解決しなかった・・・バンクセンサもついでに装着! どうも、ヨシヒコです。昨日は、まともに歩けない銀次郎がフラつきながら身動きが取れなくなる場所を無くすためにリビングの模様替え。リビングに取り付けたカメラを仕事中も相方と確認しながら、身動きが取れなくなってしまったら相方が昼休憩で帰宅して救助... 2024.09.22 クルマ・バイク関連
DIY&工具 キッチン周りをストレスなく使ってもらうためのDIY!棚と水切りラックとS字フックのバランスかな? どうも、ヨシヒコです。風呂場の物干し竿を設置して、次はキッチン周りをどうしたらストレスなく使えるか?と言っても自分のストレスというよりは、相方が少しでも楽に使える環境。毎日使うのにスペースの関係で朝と夕方に戸棚などに戻すという・・・で、また... 2024.09.18 DIY&工具住宅環境
クルマ・バイク関連 タンデムベルトも届いたので相方をバイクに乗せて初七日を終えた爺ちゃんとの思い出の場所へ! どうも、ヨシヒコです。昨日は爺ちゃんの初七日も終えて、落ち着いた週末を迎えることができました。なんとなくフィッシングの気持ちにはならないまま、何もしないで終わるのも勿体無い快晴の今日。数日前に届いたタンデムベルトが放置状態。いつも相方が捕ま... 2024.09.16 クルマ・バイク関連日常ブログ
DIY&工具 TOTOの浴室用物干し竿(ランドリーパイプ)TYR501RをDIYで取り付けました! どうも、ヨシヒコです。少しは気持ちも落ち着き、家にいる時間は有効に使ってDIYです。最近は銀次郎も思うように動けなくなり、介護状態で過ごしてます。ほとんど相方が面倒を見てくれるので、本当に助かっています。僕にできることと言えば、少しでも快適... 2024.09.14 DIY&工具住宅環境
日常ブログ 祖父が亡くなりました・・・龍神様のご加護を授かってるんだなと感じます! どうも、ヨシヒコです。9月9日の早朝、入院していた祖父が亡くなりました。6日金曜日の夜に面会して、帰り際に「また来るからねー」の問いかけに頷いてくれた爺ちゃん。言葉は発することができなかったけど、頷くことはしてくれた。今は感染症などの問題で... 2024.09.12 日常ブログ
クルマ・バイク関連 ZZR1100燃料タンク底部からガソリン漏れ・・・燃料計のパッキン部分が原因かな? どうも、ヨシヒコです。フロントフェンダーの交換も終わり、これで翌日は大丈夫!と思っていたら、なんだかガソリン臭い・・・前回のツーリング時も感じていたんだけど、下を見ても明らかに漏れてる形跡は無し。燃料入れたばかりだから気のせいかな?と思って... 2024.09.08 クルマ・バイク関連
クルマ・バイク関連 ZZR1100純正フロントカウルの取り外しからSTING -R&Dカーボン製フロントフェンダーに交換! どうも、ヨシヒコです。最近は銀次郎の調子も悪くなり、もうそろそろ寝たきり生活になろうとしてます。また、91歳の爺さんも病院に入院しながら、医者からも・・・昨日も妹と病院へ面会に行ってきましたが、口から何も入れることはできない状態。点滴で栄養... 2024.09.07 クルマ・バイク関連
クルマ・バイク関連 30プリウスのエンジンがカタカタコトコト・・・燃料添加剤とリセットで改善できるか? どうも、ヨシヒコです。403,000キロ突破の30プリウスはまだまだ現役でございます。とはいえ、とりあえず走ってくれてる状態であって普通ではありません。低速ではカタカタコトコト。以前にEGRバルブの清掃をしたりプラグを交換したり。それからワ... 2024.09.03 クルマ・バイク関連
クルマ・バイク関連 30プリウスに使ってるCURT(カート)のヒッチキャリア!角度を上げたので快適に走れそうです! どうも、ヨシヒコです。購入時からずっと気にしてたヒッチキャリアの低さ。30プリウスにCURT18153のカーゴキャリア(ヒッチキャリア)を装着!荷物を乗せるとバウンドで時々地面に擦ってしまう問題。荷物にも車にも、そして何より道路によろしくな... 2024.09.02 DIY&工具クルマ・バイク関連