サクラマス

南十勝の歴舟川河口と豊似川河口を偵察!アメマスの顔は見られました!

どうも、ヨシヒコです。

 

朝四時に起床して久しぶりに米を炊いて〜

なんてスタートの本日。

 

銀次郎の機嫌取りに早朝散歩を終えてゆっくり出発したのが7時半。

支笏湖も考えていましたが、2日連続の支笏湖は体力的に厳しいし、明日は海がダメなようなので今日は海で明日支笏湖にしよう!

との判断で南十勝へ。

どこから始めようか悩んだ末に久しぶりの歴舟川河口。

右岸か左岸か迷ったけど、まずは近いところからってことで左岸を選択。

予想どおり誰もいない(笑)

水量もかなりあって雪代って感じで白濁した歴舟川。

到着間も無く流れの沖の方でイルカが見えたので、それなりにターゲットはいるはずだ〜

なんて期待してたけど、河口までランガンしながら、しばらく河口付近でロッドを振ってみましたが、まるっきり僕には反応なし!

仕方なく場所移動。

僕のホームである豊似川河口。

ここももちろん誰もいない。

 

早い時期にはゴールデンウィークにサクラマスが釣れたなんて話も聞いていたのですが、近年は6月に入ってから。

8月くらいまでがシーズンです。

もしかしたら・・・

 

誰もが抱く妄想だと思うのですが、そう上手くはいきませんね。

なんとかCミッション18gに反応してくれたのは、綺麗なグリーンバックのアメマスさん。

サイズこそ出てくれませんでしたが、これぞ海アメって感じの良い色です。

まだサイズ更新できるかな〜と思って頑張りましたが、全然反応が得られない・・・

海は最高の状態だったんですけどね〜

サクラマスがいるってわかっていたら粘る状況ではありますが、アメマスの反応すら得られないので本日はここまで。

やっと暖かい季節になり、手がかじかむことなく気持ち良い海でした。

 

明日は予定どおり支笏湖へ〜

と言いつつ、飲みすぎたら・・・

 

単独釣行だと簡単に予定変更しちゃうのが悪い癖ですね!

でも、夢がある支笏湖には夢中になっています!

2018年のゴールデンウィーク初日!前のページ

支笏湖釣行は雰囲気だけ楽しんできました!次のページ

関連記事

  1. アメマス

    十勝川アメマス釣行は可愛いやつが慰めてくれました・・・

    どうも、ヨシヒコです。今日はお休みを頂いて…

  2. サクラマス

    支笏湖釣行!ブラウントラウトが見たいぞ!

    どうも、ヨシヒコです。昨日も懲りずに支笏湖…

  3. アメマス

    十勝川アメマス釣行!デベロップ18gに67センチがヒット!

    どうも、ヨシヒコです。今日は釣友3人と十勝…

  4. サクラマス

    サクラマス釣行!南十勝を避けて音別へ行ってみましたが・・・

    どうも、ヨシヒコです。先週好調だった音別川河口を目指し1時半に…

アーカイブ

PAGE TOP