日常ブログ

サホロリゾートでスキー!安く済ませるために限定リフト4時間券で滑り込み!

どうも、ヨシヒコです。

今シーズン3回目のスキー!

昨年よりは少なめかな?

 

なんかモチベーションが上がらないんだけど、行ったら行ったでテンションは上がる。

そんなことは分かってるから、まずは動いてみるしかない(笑)。

 

誰かと約束してたら間違いなく行動できるんだけど、自由に選択できる状態だと迷ったりする。

そんな時にふと考える。

「やりたいことではない???」

 

そんなこともないんだけど、あれだな!

スポーツって、ある程度のところから伸び悩むタイミングってある。

それに直面してる感じ?

 

それと、どこを目指そうか?

というのもあるかな。

 

最近はYouTubeやInstagramでスキーの動画ばかり観てるから、モチベーションが低いわけではなく、成長しない自分に嫌気がさしてるる状態。

なんか楽しくない(汗)

 

スポーツは課題を持ちながら取り組んで、上手くなることが楽しい!

というのが持論なので、成長がないところで楽しめてない・・・

多分これ。

 

だったら練習するしかない!

というわけで、わざわざゴンドラを利用する必要もなく、とりあえず基本を確認しながら本数を滑れたらよし!

 

サホロにしかない魅力は、個人的に「コブの斜面」があること。

その斜面はゴンドラを利用しなくても滑ることができる。

1日券は何度も言うようだけど、6,600円と高額!
4時間券も5,500円

でも、ゴンドラや上のほうのリフトを乗らないなら
「限定リフト4時間券」
というのがある。

金額は3,300円

これで十分に楽しめたっていうのが感想です。

2022年-23年シーズンから
「25時間券」
というのができたみたいだけど、1時間1,000円以下になってるから安いかもしれません。

ただ、商品説明を見る限り「残り何時間?」というのが分からない。

 

なんかね、観光会社のスタイルなのか、新規の顧客に分かりやすいようなHPとか作ってもらいたいよね。

後半は「コブ」ばかり。

新雪がさらっと覆っていたので、スピードは出なくて良かったけどスキー操作が難しかった。

まぁ、それが課題だからね。

下のレーンはカービングの基本姿勢を確認して、上はコブの練習。

その繰り返しで、休憩は1度トイレに行っただけで滑りっぱなし!

すぐにリフト乗車で休憩になるので丁度いいと思いました。

コブ斜面を転ばずに滑り降りることができてきたので、あとは少しずつ、格好いいフォームで滑れるようになりたい!

それができるようになったら、ますます楽しくなっちゃうんだろうなって思うところ。

 

リフト券の金額を考えると悩むところもあるんですが、いっその事、来年はシーズン券でも買ってしまったら毎週行くんじゃないの?

って感じ。

 

早期でも安くて76,900円

25時間券が24,200円なので、1時間968円。

79.44時間以上滑るなら、シーズン券がお得!

 

約80時間って考えると・・・そんなに滑らないな(汗)。

1月から3月まで、週1回のペースで5時間以上滑るか?
って考えたら、本当に釣りと同じペースになってしまいますね。

だったら25時間券あたりが無難にお得なのかな。

来年あたり検討してみようと思います。

さて、明後日の土曜日はどうしようか?

ひとりで滑り込みに行こうか迷ってます笑笑。

created by Rinker
キザキ(kizaki)
¥15,900 (2023/12/03 19:10:38時点 Amazon調べ-詳細)

フォルクルのスキー板!PLATINUM・SC!165センチで少しは小回りが上達するか?前のページ

釣友と年に一度の糠平湖でワカサギ釣り!お誘いいただき、ありがとうございました!次のページ

関連記事

  1. 日常ブログ

    なんか寒い、そして痛い・・・ 流行りのアレとWは勘弁してください!

    どうも、ヨシヒコです。例年に比べて積雪も冷え込みも大したことは…

  2. 日常ブログ

    昨日は同級生との集まり!亡くなった友人のために!

    どうも、ヨシヒコです。昨日は久しぶりに同級…

  3. 日常ブログ

    イメージトレーニングは「経験に基づいた過程」が無いと意味がない!

    こんばんは。ヨシヒコです。スポーツの世界でもビジネスの世界でも…

  4. 日常ブログ

    「君の名は」はじめて観たけど深いね!

    こんばんは。ヨシヒコです。今日は急遽予定が…

アーカイブ

  1. カラフトマス

    知床カラフトマス!幌別川で釣りをする人は一度読んでおきましょう!「幌別の釣りを守…
  2. 日常ブログ

    改めて見てみる北海道の台風被害・・・
  3. カラフトマス

    知床カラフトマス遠征第2弾!午前中に・・・
  4. 日常ブログ

    何かを始めるとは何かをやめること。決めたことは集中的にやってみる!
  5. サクラマス

    南十勝サクラマス釣行!そろそろ僕に反応があっても・・・
PAGE TOP