どうも、ヨシヒコです。
ワカサギの電動リールを使うとなると、コレもセットで必要でしょう!
ということで、プロックスの「攻棚ワカサギ電動リールテーブル」という商品を購入。

この他に「イエロー」もラインナップされてます。
今回は黒と赤。

4段階の高さ調整ができるんですが、高くなるほど傾斜がきつくなってしまう設計になってます。
滑りづらい素材は使われていますが、寒い場所ではどうでしょうかね。

裏面

脚を持ち上げた状態。

シルバーのパイプ部分を溝に掛けます。

1段目の一番低い状態で前が10センチ程度。

4段目の一番高いセッティングをすると前が20センチ位になります。
安定感が無いような感じもするので、使うのは1段目か2段目が無難でしょうね。

コレで相方と使えるでしょう!
と思っていたら・・・

いつも使ってるロッドスタンドの幅が合わない。

ロッドを挟んでも1センチ程度しか下側が狭くならないので違うテーブルを用意するしかなさそうです。
いくら注意してても、尻出ロープを首からストラップ代わりに使うと思ってしまう人ですから。
現地でトラブルにならないように、不快な思いをしないように準備することも僕の務め。
遊びに行ってるのにイライラすることほど馬鹿げたことはない。
そう考えると自然と荷物も多くなってしまう性格です(笑)。
[s_ad]



